- 会場
- 東京国立近代美術館(新館)
- 地域
- 東京都
- 展覧会名
- 未完の世紀:20世紀美術がのこすものThe Unfinished Century : Legacies of 20th Century Art
- 会期
- 2002-01-16/2002-03-10
- 会場
- 東京国立近代美術館(新館)
- 主催等
- 主催: 東京国立近代美術館・読売新聞社
- 出展作家
IV 戦時と「戦後」の美術 1940-50年代 リアリズムの戦後
松本栄一, 岡本太郎, 鶴岡政男, 丸木位里・俊, 浜田知明, 山下菊二, 池田龍雄, 海老原喜之助, 河原温, 麻生三郎, 曹良奎, 石井茂雄, 川田喜久治, 東松照明V文明の反ユートピア 1950年代
草間彌生, 駒井哲郎, 今井俊満, 建畠覚造, 瑛九, 毛利武士郎, 斎藤義重, 難波田龍起, 田中敦子, 向井良吉, 吉原治良, 白髪一雄心象の絵画
東山魁夷, 加山又造, 徳岡神泉, 横山操, 平山郁夫, 髙山辰雄VI 加速する社会と芸術 1960年代 更新されたモダニズム
植田正治, 石元泰博, 柳原義達, 山田正亮, 山口長男, 宇佐美圭司, 菅井汲, 桑山忠明, 保田春彦, 堀内正和芸術と非日常
工藤哲巳, 松澤宥, 細江英公, 菊畑茂久馬, 三木富雄, 横尾忠則, 荒川修作, 野田哲也, 若林奮, 森山大道, 高松次郎VII 人間と物質 1970年代以降
牛腸茂雄, 菅木志雄, 田村彰英, 大辻清司, 河口龍夫, 小清水漸, 山中信夫, 草間彌生, 李禹煥, 尹亨根, 朴柄甫, 野村仁, 榎倉康二VIII 芸術と歴史 1980年代以降
中西夏之, 辰野登恵子, 村岡三郎, 小林正人, 森村泰昌, 石内都, 戸谷成雄, 中原浩大, 中村一美, 野見山暁治, 高木修, 土谷武, 田中信太郎, 畠山直哉, 宮島達男- 展覧会カタログ
未完の世紀:20世紀美術がのこすもの 東京国立近代美術館編
E100508
未完の世紀:20世紀美術がのこすもの
The Unfinished Century : Legacies of 20th Century Art