- 会場
- 名古屋市美術館
- 地域
- 愛知県
- 展覧会名
- 戦後日本のリアリズム 1945-1960Realism in Postwar Japan 1945-1960
- 会期
- 1998-04-18/1998-07-12
- 会場
- 名古屋市美術館
- 主催等
- 主催: 名古屋市美術館・毎日新聞社
- 出展作家
- 靉嘔, 赤穴宏, 赤塚徹, 芥川紗織, 朝倉摂, 朝妻治郎, 安次富長昭, 安次嶺金正, 麻生三郎, 安谷屋正義, 阿部展也, 安部真知, 荒川修作, 安西啓明, 飯田善國, 飯野農夫也, 池田龍雄, 池田満寿夫, 池田遥邨, 石井茂雄, 石橋和己, 石原薫, 泉茂, 市村司, 井手則雄, 伊藤昭一, 糸園和三郎, 稲田三郎, 井上覚造, 井上長三郎, 井上武吉, 井上洋介, 入江比呂, 植竹邦良, 上野省策, 上野誠, 臼井薫, 内田巌, 瑛九, 海老原喜之助, 海老原友忠, 大熊峻, 大沢昌助, 大塚睦, 岡田愛子, 岡本太郎, 小野木学, 小野忠重, 小野忠弘, 小山田二郎, 小山田チカエ, 影山光洋, 片谷曖子, 片山昭弘, 片寄貢, 香月泰男, 勝田寛一, 桂川寛, 桂ユキ子〔ゆき〕, 加藤正, 金井精一, 金子真珠郎, 川島浩, 川田喜久治, 川端実, 河原温, 菊池一雄, 菊池俊吉, 菊池養之助, 岸田貢宜, 杵島隆, 北岡文雄, 北川民次, 北村西望, 北脇昇, 儀間比呂志, 木村伊兵衛, 木村賢太郎, 木村成敏, 窪喜尽, 熊谷元一, 倉石隆, 桑原史成, 小口一郎, 小林喜巳子, 小林二郎, 斎藤三郎, 佐伯和美, 佐伯義勝, 酒井慎一, 桜井孝身, 佐田勝, 佐藤昭一, 佐藤忠良, 志賀丈二, 渋谷草三郎, 島田澄也, 島村潔, 下村良之介, 新海覚雄, 末松正樹, 菅野陽, 杉全直, 勝呂忠, 鈴木賢二, 全和凰, 曹良奎, 高山良策, 滝平二郎, 建畠覚造, 田中亜木男, 田中忠雄, 玉置正敏, 田村茂, 土屋幸夫, 鶴岡政男, 勅使河原蒼風, 勅使河原宏, 手島右卿, 寺田政明, 東松照明, 常盤とよ子, 利根山光人, 富山妙子, 土門拳, 鳥居敏文, 名井萬亀, 中井勝郎, 永井潔, 長尾靖, 中島保彦, 中谷泰, 中西勝, 長野重一, 中野淳, 中野秀人, 中村宏, 中村立行, 中本達也, 那須良輔, 奈良原一高, 難波田龍起, 新居広治, 野見山暁治, 野村耕, 灰谷正夫, 白玲, 濱口富治, 浜田知明, 濱谷浩, 林重男, 林忠彦, 早瀬龍江, 坂野耿一, 尾藤豊, 深沢幸雄, 深田敏夫, 福井芳郎, 福沢一郎, 福島菊次郎, 福島秀子, 福田恒太, 福田新生, 藤川清, 藤沢典明, 藤松博, 不動茂弥, 古沢岩美, 星野眞吾, 堀内康司, 本郷新, 本田克己, 前田常作, 俣野衛, 松重美人, 松本栄一, 松本竣介, 松山文雄, 真鍋博, 丸木位里・俊, 三上誠, 三木淳, 水谷勇夫, 箕田源二郎, 宮下森, 向井潤吉, 向井良吉, 村井正誠, 村上善男, 毛利武士郎, 森熊猛, 森田信夫, 森芳雄, 柳原義達, 矢部友衛, 山下菊二, 山中春雄, 山野卓造〔卓〕, 山端庸介, 山元恵一, 山本敬輔, 横山操, 吉井忠, 吉岡専造, 吉田潤, 吉田利次, 吉仲太造, 吉原治良, 吉原英雄, 吉村正治, 米倉寿仁, 若林一男, 脇田和, 渡部雄吉
- 展覧会カタログ
戦後日本のリアリズム 1945-1960
E113556
戦後日本のリアリズム 1945-1960
Realism in Postwar Japan 1945-1960