E117801

福岡美術戦後物語〈ふるさと美術誌―福岡市を中心に〉

会場
福岡市美術館
地域
福岡県
展覧会名
福岡美術戦後物語〈ふるさと美術誌―福岡市を中心に〉
会期
1998-08-08/1998-09-06
会場
福岡市美術館
主催等
主催: 福岡市美術館・西日本新聞社・テレビ西日本
出展作家

序章 昭和初期:戦前・戦中の福岡美術

青柳暢夫, 児島善三郎, 多々羅義雄, 津上昌平, 中村研一, 中村琢二, 光安浩行, 水上泰生, 山喜多二郎太, 山崎朝雲, 吉田博, 和田三造, 伊藤研之, 高橋渡, 久野久, 許斐儀一郎, 田中善徳, 青木寿, 椎野修, 庄野伊甫, 田中冬心, 真隅太荘

第1章 西部美術協会とその前後

井上寛信, 今西中通, 上田宇三郎, 寺田竹雄, 冨永朝堂, 野見山暁治, 松尾晃華, 松永□〔冖+刓〕山

第2章 朱風貌社の画家たち

赤星孝, 上田宇三郎, 宇治山哲平, 久野大正, 山田栄二

第3章 シニア美術家たちの戦後

青柳暢夫, 今中素友, 梶原貫五, 熊野礼夫, 児島善三郎, 小早川清, 多々羅義雄, 冨永朝堂, 中村研一, 中村琢二, 藤岡一, 光安浩行, 水上泰生, 安永良徳, 山喜多二郎太, 吉田博, 吉村忠夫, 和田三造

第4章 中央美術団体復活と美術家たち

赤星孝, 石田耕古, 伊勢幸平, 井上寛信, 今長谷巌, 大内田茂士, 大村清隆, 織田廣喜, 甲斐巳八郎, 木下邦子, 熊代駿, 高野達, 立花重雄, 手島貢, 豊島綱明, 広瀬不可止, 松井源右衛門, 松村三之, 山田栄二

第5章 九州派の美術家たち

石橋泰幸, 大黒愛子, 大山右一, オチ・オサム, 尾花成春, 尾張猛, 菊畑茂久馬, 木下新, 斉藤秀三郎, 桜井孝身, 麿墨静量, 谷口利夫, 田部光子, 寺田健一郎, 舟木富治, 俣野衛, 皆島万作, 宮崎準之助, 八柄豊〔雄高〕, 山内重太郎, 米倉徳

第6章 福岡県文化会館(現・福岡県立美術館)開館

片山摂三, 冨田溪仙, 吉村忠夫

第7章 九州・現代美術の動向展/今日の美術展の美術家たち

引頭勘治, 小串英次郎, 貝島福通, 加呂昌太郎, 小谷修一, 田副正武, 寺田健一郎, 中西久吉, 馬場武尚, 安川民畝

第8章 福岡市美術展・西日本美術展始まる

伊藤研之, 斉藤秀三郎, 仙頭利通, 滝口文吾, 鳥飼寿徳, 永淵純一, 濱田隆志

第9章 大学と美術家たち

柴田善二, 高村正之, 築山節生, 原田新八郎, 宮崎集, 赤堀光信, 鐘ヶ江寿, 児島幸雄, 鶴甫, 豊福孝行, 石橋健作, 井上正勝, 木戸龍一, 花田喜八郎

第11章 福岡市美術館開館

小山正, 菊竹清文, 永崎通久, 山崎直秀

第12章 様々な美術グループ

秋吉素碩, 阿部平臣, 池田正臣, 上村光夫, 大神崇維, 小川蓮太郎, 鬼木美代子, 川添達成, 河津嘉三, 河原大輔, 國崎登美, 久保田治美, 島一行, タイガー立石, 高倉準一, 竹岡羊子, 谷健太郎, 長谷川陽三, 日野耕之祐, 松浦安弘, 松重明, 吉本尚二

第13章 海外での活躍

板谷房, 瓦林睦生, 豊福知徳, 野見山暁治, 萩谷巌, 古川吉重

第15章 西日本文化賞、福岡市文化賞の美術家たち

伊藤研之, 山本作兵衛, 青木寿, 赤星信子, 足達襄, 小野茂明, 小田部泰久
展覧会カタログ
福岡美術戦後物語〈ふるさと美術誌―福岡市を中心に〉  福岡市美術館編