A2183

冨田溪仙

| 1879-12-09 | 1936-07-06

TOMITA Keisen

| 1879-12-09 | 1936-07-06

作家名
  • 冨田溪仙
  • TOMITA Keisen (index name)
  • Tomita Keisen (display name)
  • 冨田溪仙 (Japanese display name)
  • とみた けいせん (transliterated hiragana)
生年月日/結成年月日
1879-12-09
生地/結成地
福岡県博多
没年月日/解散年月日
1936-07-06
没地/解散地
京都府
性別
男性
活動領域
  • 絵画

Wikipedia

冨田 溪仙(とみた けいせん、1879年12月9日 - 1936年7月6日)は、明治から昭和初期に活躍した日本画家。初め狩野派、四条派に学んだが、それに飽きたらず、仏画、禅画、南画、更には西洋の表現主義を取り入れ、デフォルメの効いた自在で奔放な作風を開いた。

Information from Wikipedia, made available under theCreative Commons Attribution-ShareAlike License

VIAF ID
50572496
ULAN ID
500123387
AOW ID
_00043845
Benezit ID
B00097729
NDL ID
00085081
Wikidata ID
Q11395169
  • 2023-02-20