データベースをキーワードで検索する
すべて
1115
アーティスト
14
収蔵品
1029
美術館・博物館
0
展覧会
70
画廊・アートスペース
2
アーティスト
14
岩田藤七
IWATA Tōshichi
1893–1980
A1124
藤田喬平
FUJITA Kyōhei
1921–2004
A1851
藤田嗣治
FOUJITA Tsuguharu
1886–1968
A1852
前田藤四郎
MAEDA Tōshirō
1904–1990
A1894
吉田ふじを
YOSHIDA Fujio
1887–1987
A2578
藤田修
FUJITA Osamu
1953–
A2700
藤田孝屯
FUJITA Kōton
1933–
A3311
藤田吉香
FUJITA Yoshika
1929–1999
A3670
藤田恵美
FUJITA Emi
1962–
A4058
藤田潤
FUJITA Jun
1951–
A4059
すべて表示
収蔵品
1029
W180463
藤田東湖瓢兮歌拓本
藤田東湖歌、文友堂主人撰
Poem by Toko Fujita, compiled by Bunyudo Shujin
Fujita Toko Gyokoban Rubbings of Poems
東京国立博物館
制作年
: 江戸~明治時代・19世紀、原本:江戸時代・慶應3年(1867)5月
材質、技法:
拓本、紙筒, 1枚
寸法、時間等:
128.0×29.5
W180464
藤田東湖瓢兮歌拓本
藤田東湖歌、青山季之撰
Poem by Toko Fujita, selected by Toshiyuki Aoyama
Fujita Toko Gyokoban Rubbings of Poems
東京国立博物館
制作年
: 江戸~明治時代・19世紀
材質、技法:
拓本、紙筒, 1枚
寸法、時間等:
127.8×57.1
W180465
藤田東湖瓢兮歌拓本
藤田東湖歌
Toiko Fujita Song
Fujita Toko Gyokoban Rubbings of Poems
東京国立博物館
制作年
: 江戸~明治時代・19世紀
材質、技法:
拓本、紙筒, 1枚
寸法、時間等:
109.0×58.5
W289627
飾筥 空
藤田 潤
HUZITA,Zyun
Decorative Box Empty
佐久市立近代美術館 油井一二記念館
制作年
: 2010
材質、技法:
型吹き カット 酸腐蝕 銀覆輪 ガラス 銀
寸法、時間等:
21.0×28.0×18.0
W507208
盆の市
藤田チヨ子
Chiyoko Fujita
Bon Festival market
新潟市新津美術館
制作年
: 平成7
寸法、時間等:
99.6 × 80.3
W531535
とむらい
藤田熊雄(熊男)
FUJITA, Kumao (Kumao)
Funeral
新潟県立近代美術館 / 新潟県立万代島美術館
制作年
: 1959
材質、技法:
紙本彩色、額装
寸法、時間等:
143.3 × 172.1
W531536
狩人(またぎ)
藤田熊雄(熊男)
FUJITA, Kumao (Kumao)
Hunters (MATAGI)
新潟県立近代美術館 / 新潟県立万代島美術館
制作年
: 1960
材質、技法:
紙本彩色、額装
寸法、時間等:
141.0 × 170.0
W611402
飾筥「室町の花」
藤田 喬平
FUJITA, Kyohei
Ornamental box "Flowers of Muromachi
横浜美術館
制作年
: 昭和63
材質、技法:
ガラス
寸法、時間等:
H.14.0×25.5×25.5cm
W614589
飾筥「日輪」
藤田 喬平
FUJITA, Kyohei
Ornamental Box "Sunflower
横浜美術館
制作年
: 平成5
材質、技法:
ガラス
寸法、時間等:
H.18.0×24.5×10.0cm
W614590
飾筥「湖上の花」
藤田 喬平
FUJITA, Kyohei
Ornamental box "Flowers on the lake
横浜美術館
制作年
: 平成5
材質、技法:
ガラス
寸法、時間等:
H.22.0×30.0×30.0cm
すべて表示
展覧会
70
E109796
今日の新人・1955年展
Present-Day Promising Artists
会場
:
神奈川県立近代美術館
会期 (開始/終了)
:
1955-12-03/1956-01-15
主催等
: 神奈川県立近代美術館
E100200
現代写真展1960
contemporary Japanese photographies 1960
会場
:
国立近代美術館・東京国立近代美術館(旧館)
会期 (開始/終了)
:
1961-01-05/1961-02-05
主催等
: 国立近代美術館
E109824
戦後の現代日本美術展(1945~1960)
CONTEMPORARY ARTS OF JAPAN AFTER THE WAR II(1945~1960)
会場
:
神奈川県立近代美術館
会期 (開始/終了)
:
1964-09-20/1964-11-08
主催等
: 神奈川県立近代美術館
E100923
現代日本の工芸
Contemporary Handicrafts in Japan
会場
:
国立近代美術館京都分館・京都国立近代美術館(旧館)
会期 (開始/終了)
:
1964-09-25/1964-11-01
主催等
: 国立近代美術館京都分館
E100283
在外日本作家展〈ヨーロッパとアメリカ〉
EXHIBITION OF JAPANESE ARTISTS ABROAD Europe and America
会場
:
国立近代美術館・東京国立近代美術館(旧館)
会期 (開始/終了)
:
1965-10-15/1965-11-28
主催等
: 国立近代美術館
E110262
今日の作家’65年展〔第2回今日の作家展〕
ARTISTS TO-DAY EXHIBITION 1965
会場
:
横浜市民ギャラリー
会期 (開始/終了)
:
1965-11-05/1965-11-15
E115382
第4回現代美術選抜展
会場
:
奈良県文化会館
会期 (開始/終了)
:
1970-09-19/1970-10-04
主催等
: 文化庁・奈良県・奈良県教育委員会
E114643
今日の100人展
会場
:
兵庫県立近代美術館
会期 (開始/終了)
:
1971-09-05/1971-10-03
主催等
: 兵庫県立近代美術館・毎日新聞社
E100342
戦後日本美術の展開〈具象表現の変貌〉
DEVELOPMENT OF POSTWAR JAPANESE ART:Figurative Art
会場
:
東京国立近代美術館(新館)
会期 (開始/終了)
:
1972-02-08/1972-03-12
主催等
: 東京国立近代美術館
E120604
現代彫刻20展
Contemporary 20 Sculptors in Japan 1973
会場
:
東京セントラル美術館
会期 (開始/終了)
:
1973-10-02/1973-10-14
主催等
: 東京セントラル美術館
すべて表示
画廊・アートスペース
2
G105679
藤田画廊
Fujita Garō
所在地
: Hyogo/兵庫県
設立年/閉廊年
: 1965–1975
G105477
藤田美術
Fujita Bijutsu
所在地
: Osaka/大阪府
設立年/閉廊年
: 1979–1979