A2739

松本姿水

| 1887-05-26 | 1972-10-23

MATSUMOTO Shisui

| 1887-05-26 | 1972-10-23

作家名
  • 松本姿水
  • MATSUMOTO Shisui (index name)
  • Matsumoto Shisui (display name)
  • 松本姿水 (Japanese display name)
  • まつもと しすい (transliterated hiragana)
  • 松本秀次郎 (real name)
生年月日/結成年月日
1887-05-26
生地/結成地
栃木県宇都宮市
没年月日/解散年月日
1972-10-23
性別
男性
活動領域
  • 絵画

2021
東京文化財研究所「松本姿水」日本美術年鑑所載物故者記事. 更新日2021-12-10.

日本美術年鑑 / Year Book of Japanese Art

日本画家松本姿水は、10月23日心臓衰弱のため死去した。享年85才。本名秀次郎。明治20年5月26日栃木県宇都宮市に生れ、同35年上京して日本画を学ぶ旁ら白馬会洋画研究所で洋画を学んだ。大正2年第7回文展に日本画「初秋の朝」が初入選し、同6年川合玉堂に師事した。大正8年第1回帝展に「薫風」が入選し、以後毎年入選し、第6回帝展「暮るゝ春」(二幅対)で特選となった。昭和2年帝展委員となり、同9年第15...

「松本姿水」『日本美術年鑑』昭和48年版(88頁)

  • 2023-02-20