A2524

深沢史朗

| 1907 | 1978

FUKAZAWA Shirō

| 1907 | 1978

作家名
  • 深沢史朗
  • FUKAZAWA Shirō (index name)
  • Fukazawa Shirō (display name)
  • 深沢史朗 (Japanese display name)
  • ふかざわ しろう (transliterated hiragana)
生年月日/結成年月日
1907
生地/結成地
栃木県武茂村(現・那珂川町)
没年月日/解散年月日
1978
没地/解散地
東京都豊島区
性別
男性
活動領域
  • 版画

2014
東京文化財研究所「深沢史朗」日本美術年鑑所載物故者記事. 登録日2014-04-14. https://www.tobunken.go.jp/materials/bukko/9580.html

日本美術年鑑 / Year Book of Japanese Art

版画家深沢史朗は、4月20日脳髄膜炎のため東京豊島区の鬼子母神病院で死去した。享年71。明治40年2月26日栃木県那須郡に生まれ、大正15年から昭和5年まで川端画学校に、また昭和2年から同10年まで梅原龍三郎に師事し、国画創作協会に出品、戦後は同34年新樹会に参加し油彩画を発表した。その後版画に転じ、同40年に最初の創作版画の個展を開催、以後版画家として国際展などを中心に制作発表を行った。同41年...

「深沢史朗」『日本美術年鑑』昭和54年版(287頁)

Wikipedia

深沢 史朗(ふかざわ しろう 1907年2月26日 - 1978年4月20日)は、日本の画家、版画家。あっけらかんとしたエロスと力強さを備えた作品を送り出した。

Information from Wikipedia, made available under theCreative Commons Attribution-ShareAlike License

  • 2023-02-20