- 作家名
- 佐藤多持
- SATŌ Tamotsu (index name)
- Satō Tamotsu (display name)
- 佐藤多持 (Japanese display name)
- さとう たもつ (transliterated hiragana)
- 生年月日/結成年月日
- 1919-04-16
- 生地/結成地
- 東京府北多摩郡国分寺町
- 没年月日/解散年月日
- 2004-10-21
- 没地/解散地
- 埼玉県所沢市
- 性別
- 男性
- 活動領域
- 絵画
- 2014
- 東京文化財研究所「佐藤多持」日本美術年鑑所載物故者記事. 登録日2014-10-27. https://www.tobunken.go.jp/materials/bukko/28309.html
日本美術年鑑 / Year Book of Japanese Art
「佐藤多持」『日本美術年鑑』平成17年版(357頁)日本画家の佐藤多持は10月21日午前6時40分、心不全のため埼玉県所沢市の病院で死去した。享年85。1919(大正8)年4月16日、東京府北多摩郡国分寺町の真言宗観音寺の次男として生まれる。本名保。戦後用いるようになった雅号の「多持」は、仏法加護の四天王のうち多聞天と持国天の頭文字をとったもの。1937(昭和12)年に東京美術学校日本画科に入学して結城素明に学ぶが、41年太平洋戦争のため繰上げ卒業...
東京文化財研究所で全文を読む
Powered by
- 2023-02-20