- 作家名
- 北村西望
- KITAMURA Seibō (index name)
- Kitamura Seibō (display name)
- 北村西望 (Japanese display name)
- きたむら せいぼう (transliterated hiragana)
- 生年月日/結成年月日
- 1884-12-16
- 生地/結成地
- 長崎県南高来郡
- 没年月日/解散年月日
- 1987-03-04
- 没地/解散地
- 東京都武蔵野市
- 性別
- 男性
- 活動領域
- 彫刻
- 2014
- 東京文化財研究所「北村西望」日本美術年鑑所載物故者記事. 登録日2014-04-14. https://www.tobunken.go.jp/materials/bukko/9927.html
日本美術年鑑 / Year Book of Japanese Art
「北村西望」『日本美術年鑑』昭和62・63年版(328-329頁)長崎の平和祈念像などで知られる文化勲章受章者の彫刻家北村西望は、3月4日午前8時58分、心不全のため東京都武蔵野市の自宅で死去した。享年102。明治17(1884)年12月16日長崎県南高来郡に生まれる。長崎師範学校に進むが、病気のため中退し、36年京都市立美術工芸学校彫刻科に入学。40年同校を首席で卒業し、同年東京美術学校彫刻科に入学、同期に朝倉文夫、建畠大夢がいた。45年にこちらも首席で卒業す...
東京文化財研究所で全文を読む
Powered by
Wikipedia
北村 西望(きたむら せいぼう、1884年(明治17年)12月16日 - 1987年(昭和62年)3月4日)は、長崎県出身の日本の彫刻家。本名は北村 西望(きたむら にしも)。
Information from Wikipedia, made available under theCreative Commons Attribution-ShareAlike License
- 2023-02-20