- 作家名
- 朝妻治郎
- ASAZUMA Jirō (index name)
- Asazuma Jirō (display name)
- 朝妻治郎 (Japanese display name)
- あさづま じろう (transliterated hiragana)
- 朝妻金次郎 (real name)
- 生年月日/結成年月日
- 1915-11-18
- 生地/結成地
- 東京市本所
- 没年月日/解散年月日
- 1980-09-05
- 没地/解散地
- 東京都港区
- 性別
- 男性
- 活動領域
- 絵画
- 2019
- 東京文化財研究所「朝妻治郎」日本美術年鑑所載物故者記事. 更新日2019-06-06. https://www.tobunken.go.jp/materials/bukko/10166.html
日本美術年鑑 / Year Book of Japanese Art
「朝妻治郎」『日本美術年鑑』昭和56年版(261-262頁)モダンアート協会会員の洋画家朝妻治郎は、9月5日食道ガンのため東京都港区虎の門病院で死去した。享年64。本名金次郎。1915(大正4)年11月18日、東京市本所に生まれ、東京府立第三商業学校を中退後、35年から翌年にかけて本郷絵画研究所に通う。37年、長谷川三郎の知遇を得て師事し、翌年第2回自由美術展に彫刻作品(ベニヤ板、針金による立体)が初入選、39年自由美術協会会友となり木彫を出品する。戦後、...
東京文化財研究所で全文を読む
Powered by
- 2023-02-20