- 作家名
- 榊原紫峰
- SAKAKIBARA Shihō (index name)
- Sakakibara Shihō (display name)
- 榊原紫峰 (Japanese display name)
- さかきばら しほう (transliterated hiragana)
- 生年月日/結成年月日
- 1887-08-08
- 生地/結成地
- 京都府
- 没年月日/解散年月日
- 1971-01-07
- 性別
- 男性
- 活動領域
- 絵画
- 2021
- 東京文化財研究所「榊原紫峰」日本美術年鑑所載物故者記事. 更新日2021-12-10. https://www.tobunken.go.jp/materials/bukko/9348.html
日本美術年鑑 / Year Book of Japanese Art
「榊原紫峰」『日本美術年鑑』昭和47年版(78頁)日本画家榊原紫峰は、1月7日老衰により京都市北区の自宅で死去した。享年83歳。本名安造。明治20年8月8日日本画家榊原蘆江の次男として京都市中京に生れ、京都市立美術工芸学校卒業後、京都市立絵画専門学校に学び、明治44年第1回生として卒業した。大正7年村上華岳、入江波光、土田麦僊、小野竹喬らと国画創作協会を創立し、新しい日本画創造を目ざして活躍した。国画創作のほかは官展に出品し、昭和12年京都市立絵...
東京文化財研究所で全文を読む
Powered by
Wikipedia
榊原 紫峰(さかきばら しほう、1887年8月8日 - 1971年1月7日)は、京都市出身の日本画家。本名は安造。
Information from Wikipedia, made available under theCreative Commons Attribution-ShareAlike License
- 2023-02-20