- 作家名
 - 青木野枝
 - AOKI Noe (index name)
 - Aoki Noe (display name)
 - 青木野枝 (Japanese display name)
 - あおき のえ (transliterated hiragana)
 
- 生年月日/結成年月日
 - 1958
 - 生地/結成地
 - 東京都
 - 性別
 - 女性
 - 活動領域
 - 彫刻
 
Wikipedia
青木 野枝(あおき のえ、1958年 - )は、東京都出身の彫刻家、版画家。多摩美術大学客員教授。鉄を媒介にした空間表現が特徴とされる。「重量感のある彫刻とは対照的に、軽やかで繊細、流れるような彫刻で知られている」また、「鉄という見た目よりもずっと重い素材を使いながら、時には藤の籠のような、また時には草花のシルエットのような重量を感じさせない彫刻を作り出している。」鉄は通常、美術用ではなく工業材料として使われるものであるが、青木は自分で切って加工をすると新しく生まれ変わるような感覚がすごく好きと述べている。
 Information from Wikipedia, made available under theCreative Commons Attribution-ShareAlike License 
- VIAF ID
 - 68500436
 - ULAN ID
 - 500331148
 - AOW ID
 - _84f35b23-65ea-4da9-8307-cb92087aadbd
 - NDL ID
 - 00205617
 - Wikidata ID
 - Q11661891
 
- 2023-02-20