全国美術館収蔵品サーチ「SHŪZŌ」

145
表示: 100
W720772
制作年: 昭和初期
材質、技法: 紙本墨書・軸
寸法、時間等: 140.0×30.0
作品画像準備中
W720771
制作年: 大正期
材質、技法: 紙本墨書・軸
寸法、時間等: 57.8×115.4
作品画像準備中
W720770

伊豆の覇王樹

川端龍子
制作年: 1965(昭和40)
材質、技法: 紙本彩色・額装四枚一面
寸法、時間等: 244.0×485.1
作品画像準備中
W720769

風神

川端龍子
制作年: 制作年不詳
材質、技法: 紙本彩色・額
寸法、時間等: 137.4×69.6
作品画像準備中
W720768

松山城

川端龍子
制作年: 1952年頃(昭和27年頃)
材質、技法: 紙本彩色・額
寸法、時間等: 141.4×70.4
作品画像準備中
W720767
制作年: 制作年不詳
材質、技法: 紙本彩色・額
寸法、時間等: 167.0×77.5
作品画像準備中
W720766

相撲取組図

川端龍子
制作年: 制作年不詳
材質、技法: 紙本彩色・額
寸法、時間等: 70.0×89.0
作品画像準備中
W720765

龍宮

川端龍子
制作年: 1964(昭和39)
材質、技法: 紙本彩色・額
寸法、時間等: 48.5×72.1
作品画像準備中
W720764

水牛

川端龍子
制作年: 1961(昭和36)
材質、技法: 紙本彩色・額
寸法、時間等: 81.0×100.0
作品画像準備中
W720763
制作年: 1964(昭和39)
材質、技法: 紙本彩色・額装四枚一面
寸法、時間等: 245.4×484.8
作品画像準備中
W720762

仏誕像

川端龍子
制作年: 1964(昭和39)
材質、技法: 紙本彩色・額
寸法、時間等: 119.3×179.5
作品画像準備中
W720761

海鵜

川端龍子
制作年: 1963(昭和38)
材質、技法: 紙本彩色・額装六枚一面
寸法、時間等: 245.4×727.2
作品画像準備中
W720760

寒泳(下図)

川端龍子
制作年: 1964(昭和39)
材質、技法: 紙本彩色・額
作品画像準備中
W720759

寒泳

川端龍子
制作年: 1964(昭和39)
材質、技法: 紙本彩色・額
寸法、時間等: 123.9×79.2
作品画像準備中
W720758

ツイスト

川端龍子
制作年: 1963(昭和38)
材質、技法: 紙本彩色・額
寸法、時間等: 122.0×110.0
作品画像準備中
W720757

百蟇図(下図)

川端龍子
制作年: 1963(昭和38)
材質、技法: 紙本彩色・額
作品画像準備中
W720756

百蟇図

川端龍子
制作年: 1963(昭和38)
材質、技法: 紙本彩色・額
寸法、時間等: 171.5×167.5
作品画像準備中
W720755

孫悟空

川端龍子
制作年: 1962(昭和37)
材質、技法: 紙本彩色・額装六枚一面
寸法、時間等: 243.0×728.0
作品画像準備中
W720754

榛名社頭

川端龍子
制作年: 1962(昭和37)
材質、技法: 紙本彩色・額
寸法、時間等: 74.0×56.4
作品画像準備中
W720753

大谷石仏

川端龍子
制作年: 1962(昭和37)
材質、技法: 紙本彩色・額
寸法、時間等: 105.0×84.0
作品画像準備中
W720752

男体秋色

川端龍子
制作年: 1962(昭和37)
材質、技法: 紙本彩色・額
寸法、時間等: 57.0×77.0
作品画像準備中
W720751

かっぱ弁天

川端龍子
制作年: 1960(昭和35)
材質、技法: 紙本彩色・額
寸法、時間等: 109.0×86.5
作品画像準備中
W720750

水車

川端龍子
制作年: 1960(昭和35)
材質、技法: 紙本彩色・額
寸法、時間等: 107.0×118.0
作品画像準備中
W720749

龍子垣

川端龍子
制作年: 1961(昭和36)
材質、技法: 紙本彩色・額装六枚一面
寸法、時間等: 242.0×729.5
作品画像準備中
W720748

琵琶湖の春

川端龍子
制作年: 1960(昭和35)
材質、技法: 紙本淡彩色・額装二枚一面
寸法、時間等: 48.0×745.0
作品画像準備中
W720747

霹靂

川端龍子
制作年: 1960(昭和35)
材質、技法: 紙本彩色・額装六枚一面
寸法、時間等: 243.6×728.0
作品画像準備中
W720746
制作年: 1961(昭和36)
材質、技法: 紙本彩色・額
寸法、時間等: 113.9×84.8
作品画像準備中
W720745
制作年: 1961(昭和36)
材質、技法: 紙本彩色・額
寸法、時間等: 112.8×84.0
作品画像準備中
W720744

考える

川端龍子
制作年: 1962(昭和37)
材質、技法: 紙本彩色・額
寸法、時間等: 154.5×73.2
作品画像準備中
W720743

胡瓜

川端龍子
制作年: 1962(昭和37)
材質、技法: 紙本彩色・額
寸法、時間等: 154.4×72.6
作品画像準備中
W720742

保津川下り

川端龍子
制作年: 1959(昭和34)
材質、技法: 紙本彩色・屏風二曲一隻
寸法、時間等: 171.7×169.2
作品画像準備中
W720741

清水寺

川端龍子
制作年: 1959(昭和34)
材質、技法: 絹本彩色・額
寸法、時間等: 67.8×88.1
作品画像準備中
W720740

長谷寺

川端龍子
制作年: 1959(昭和34)
材質、技法: 紙本彩色・額
寸法、時間等: 101.9×83.8
作品画像準備中
W720739
制作年: 1959(昭和34)
材質、技法: 紙本墨画淡彩色・額装八枚一面
寸法、時間等: 48.3×2806.1
作品画像準備中
W720738

筏流し

川端龍子
制作年: 1959(昭和34)
材質、技法: 紙本彩色・額装六枚一面
寸法、時間等: 245.4×727.2
作品画像
W720737
制作年: 1958(昭和33)
材質、技法: 紙本墨画金彩色・額
寸法、時間等: 88.2×67.0
作品画像準備中
W720736
制作年: 1958(昭和33)
材質、技法: 紙本墨画金彩色・額
寸法、時間等: 87.9×67.2
作品画像準備中
W720735
制作年: 1958(昭和33)
材質、技法: 紙本墨画金彩色・額
寸法、時間等: 88.2×67.3
作品画像準備中
W720734
制作年: 1958(昭和33)
材質、技法: 紙本墨画金彩色・額
寸法、時間等: 184.5×121.8
作品画像準備中
W720733
制作年: 1958(昭和33)
材質、技法: 紙本墨画金彩色・額
寸法、時間等: 89.6×66.9
作品画像準備中
W720732
制作年: 1958(昭和33)
材質、技法: 紙本墨画金彩色・額
寸法、時間等: 88.1×67.0
作品画像準備中
W720731
制作年: 1958(昭和33)
材質、技法: 紙本墨画金彩色・額
寸法、時間等: 88.1×66.9
作品画像準備中
W720730

花下独酌

川端龍子
制作年: 1960(昭和35)
材質、技法: 紙本彩色・額
寸法、時間等: 112.0×111.0
作品画像準備中
W720729

あやかる

川端龍子
制作年: 1960(昭和35)
材質、技法: 紙本彩色・額
寸法、時間等: 112.0×81.0
作品画像準備中
W720728

蟇の紐

川端龍子
制作年: 1959(昭和34)
材質、技法: 紙本彩色・額
寸法、時間等: 113.8×84.0
作品画像準備中
W720727

日々日蝕

川端龍子
制作年: 1958(昭和33)
材質、技法: 紙本彩色・額
寸法、時間等: 252.5×160.0
作品画像準備中
W720726

やすらい

川端龍子
制作年: 1958(昭和33)
材質、技法: 紙本彩色・額装六枚一面
寸法、時間等: 242.0×728.0
作品画像準備中
W720725

御来迎

川端龍子
制作年: 1957(昭和32)
材質、技法: 紙本彩色・額装六枚一面
寸法、時間等: 243.6×723.8
作品画像準備中
W720724

渦潮

川端龍子
制作年: 1956(昭和31)
材質、技法: 紙本彩色・額装六枚一面
寸法、時間等: 241.0×725.0
作品画像準備中
W720723
制作年: 1957(昭和32)
材質、技法: 絹本彩色・額
寸法、時間等: 57.4×71.0
作品画像準備中
W720722

十国峠

川端龍子
制作年: 1957(昭和32)
材質、技法: 絹本彩色・額
寸法、時間等: 55.1×73.6
作品画像準備中
W720721

影富士

川端龍子
制作年: 1957(昭和32)
材質、技法: 絹本彩色・額
寸法、時間等: 81.0×106.0
作品画像準備中
W720720

梅花詩人

川端龍子
制作年: 1956(昭和31)
材質、技法: 紙本彩色・額
寸法、時間等: 113.0×125.1
作品画像準備中
W720719

似てる

川端龍子
制作年: 1958(昭和33)
材質、技法: 紙本彩色・額
寸法、時間等: 81.4×112.7
作品画像準備中
W720718

遠足

川端龍子
制作年: 1957(昭和32)
材質、技法: 紙本彩色・額
寸法、時間等: 77.1×127.5
作品画像準備中
W720717
制作年: 1957(昭和32)
材質、技法: 紙本彩色・額
寸法、時間等: 122.5×94.0
作品画像準備中
W720716
制作年: 1957(昭和32)
材質、技法: 紙本彩色・額
寸法、時間等: 122.5×94.0
作品画像準備中
W720715

ミス・カッパ

川端龍子
制作年: 1957(昭和32)
材質、技法: 紙本彩色・額
寸法、時間等: 145.1×245.0
作品画像準備中
W720714

オリンピック

川端龍子
制作年: 1956(昭和31)
材質、技法: 紙本彩色・額
寸法、時間等: 78.0×128.5
作品画像準備中
W720713

河童腕白図

川端龍子
制作年: 1955(昭和30)
材質、技法: 紙本彩色・額
寸法、時間等: 154.5×73.3
作品画像準備中
W720712

酒房キウリ

川端龍子
制作年: 1956(昭和31)
材質、技法: 紙本彩色・額
寸法、時間等: 146.0×249.0
作品画像準備中
W720711

宮城の灯

川端龍子
制作年: 1956(昭和31)
材質、技法: 絹本彩色・額
寸法、時間等: 151.1×71.2
作品画像準備中
W720710

議事堂

川端龍子
制作年: 1956(昭和31)
材質、技法: 紙本彩色・額
寸法、時間等: 87.0×66.0
作品画像準備中
W720709

道灌堀

川端龍子
制作年: 1956(昭和31)
材質、技法: 紙本彩色・額
寸法、時間等: 111.5×86.1
作品画像準備中
W720708

薄暮

川端龍子
制作年: 1954(昭和29)
材質、技法: 絹本彩色・額
寸法、時間等: 67.1×87.9
作品画像準備中
W720707

小鍛冶

川端龍子
制作年: 1955(昭和30)
材質、技法: 紙本彩色・額装六枚一面
寸法、時間等: 245.4×727.2
作品画像準備中
W720706

寝釈迦

川端龍子
制作年: 1954(昭和29)
材質、技法: 紙本彩色・額装六枚一面
寸法、時間等: 245.4×727.2
作品画像準備中
W720705
制作年: 昭和初期
材質、技法: 油彩・額
寸法、時間等: 24.0×33.0
作品画像準備中
W720704

花鳥諷詠

川端龍子
制作年: 1954(昭和29)
材質、技法: 絹本彩色・額
寸法、時間等: 112.0×176.0
作品画像準備中
W720703

本尊無事

川端龍子
制作年: 1952(昭和27)
材質、技法: 紙本彩色・額
寸法、時間等: 251.0×145.2
作品画像準備中
W720702

涼露品

川端龍子
制作年: 1952(昭和27)
材質、技法: 紙本彩色・額装六枚一面
寸法、時間等: 241.5×722.5
作品画像準備中
W720701

白河の関跡

川端龍子
制作年: 1955(昭和30)
材質、技法: 紙本墨画淡彩色・額
寸法、時間等: 151.0×72.0
作品画像準備中
W720700

裏見の滝

川端龍子
制作年: 1955(昭和30)
材質、技法: 紙本彩色・額
寸法、時間等: 112.0×84.0
作品画像準備中
W720699

三申図

川端龍子
制作年: 1955(昭和30)
材質、技法: 紙本彩色・額
寸法、時間等: 47.0×72.9
作品画像準備中
W720698

陽明門

川端龍子
制作年: 1955(昭和30)
材質、技法: 紙本彩色・額
寸法、時間等: 104.0×84.5
作品画像準備中
W720697

日光杉並木

川端龍子
制作年: 1955(昭和30)
材質、技法: 紙本墨画淡彩色・額
寸法、時間等: 98.5×48.0
作品画像準備中
W720696

千住大橋

川端龍子
制作年: 1955(昭和30)
材質、技法: 絹本彩色・額
寸法、時間等: 60.4×72.4
作品画像準備中
W720695

伊勢御遷宮

川端龍子
制作年: 1954(昭和29)
材質、技法: 紙本彩色・額
寸法、時間等: 70.6×87.6
作品画像準備中
W720694

こをろぎ橋

川端龍子
制作年: 1954(昭和29)
材質、技法: 絹本彩色・額
寸法、時間等: 113.3×86.5
作品画像準備中
W720693
制作年: 1954(昭和29)
材質、技法: 絹本彩色・額
寸法、時間等: 103.0×84.0
作品画像準備中
W720692

気比神宮

川端龍子
制作年: 1954(昭和29)
材質、技法: 紙本彩色・額
寸法、時間等: 58.6×72.6
作品画像準備中
W720691

燧ヶ城跡

川端龍子
制作年: 1954(昭和29)
材質、技法: 絹本彩色・額
寸法、時間等: 58.2×72.1
作品画像準備中
W720690

萩の宿

川端龍子
制作年: 1953頃(昭和28頃)
材質、技法: 絹本彩色・額
寸法、時間等: 60.5×72.9
作品画像準備中
W720689

朝陽松島

川端龍子
制作年: 1951(昭和26)
材質、技法: 絹本彩色・額
寸法、時間等: 84.0×111.0
作品画像準備中
W720688

人肌観音

川端龍子
制作年: 1951(昭和26)
材質、技法: 絹本彩色・額
寸法、時間等: 70.9×60.3
作品画像準備中
W720687

翡翠

川端龍子
制作年: 1951(昭和26)
材質、技法: 紙本彩色・額装六枚一面
寸法、時間等: 242.4×727.2
作品画像準備中
W720686

川端龍子
制作年: 1951(昭和26)
材質、技法: 紙本彩色・額
寸法、時間等: 144.8×244.7
作品画像準備中
W720685

水巴

川端龍子
制作年: 1950(昭和25)
材質、技法: 紙本彩色・額
寸法、時間等: 142.4×76.2
作品画像準備中
W720684

水中梅

川端龍子
制作年: 1947(昭和22)
材質、技法: 絹本彩色・額
寸法、時間等: 134.2×72.7
作品画像準備中
W720683

沼の饗宴

川端龍子
制作年: 1950(昭和25)
材質、技法: 紙本彩色・額装六枚一面
寸法、時間等: 242.4×727.2
作品画像準備中
W720682

百子図

川端龍子
制作年: 1949(昭和24)
材質、技法: 紙本彩色・額装円装一面
寸法、時間等: 直径172.0
作品画像準備中
W720681

獺祭

川端龍子
制作年: 1949(昭和24)
材質、技法: 紙本彩色・額
寸法、時間等: 154.5×245.0
作品画像準備中
W720680
制作年: 1949(昭和24)
材質、技法: 紙本彩色・額装六枚一面
寸法、時間等: 243.6×721.7
作品画像準備中
W720679

刺青

川端龍子
制作年: 1948(昭和23)
材質、技法: 紙本彩色・額
寸法、時間等: 155.1×246.8
作品画像準備中
W720678

秋縁

川端龍子
制作年: 1947(昭和22)
材質、技法: 紙本彩色・額
寸法、時間等: 249.0×146.5
作品画像準備中
W720677

虎の間

川端龍子
制作年: 1947(昭和22)
材質、技法: 紙本彩色・額装六枚一面
寸法、時間等: 245.4×727.2
作品画像準備中
W720676

倣赤不動

川端龍子
制作年: 1946(昭和21)
材質、技法: 紙本彩色・額
寸法、時間等: 253.6×141.8
作品画像準備中
W720675

臥龍

川端龍子
制作年: 1945(昭和20)
材質、技法: 紙本墨画金彩色・額装四枚一面
寸法、時間等: 243.0×485.0
作品画像準備中
W720674

爆弾散華

川端龍子
制作年: 1945(昭和20)
材質、技法: 紙本彩色・額
寸法、時間等: 249.0×188.0
作品画像
W720673

春池

川端龍子
制作年: 1944(昭和19)
材質、技法: 絹本彩色・額
寸法、時間等: 147.3×69.9
作品画像準備中

10,000件までダウンロード可能です。生成に時間がかかることがあります。

このテキストは機械翻訳です。