全国美術館収蔵品サーチ「SHŪZŌ」

102
表示: 100
W1308755
制作年: 1868(明治元)
材質、技法: 木版・紙
寸法、時間等: 竪大判二枚続
作品画像準備中
W1170130
制作年: 1874、明治7年
材質、技法: 紙 木版多色摺 大判1枚
寸法、時間等: 36.7×24.9㎝
作品画像準備中
W813101
制作年: 1868
材質、技法: 紙本木版多色刷り
寸法、時間等: 37.0×25.6cm, 1
作品画像準備中
W813099
制作年: 1868
材質、技法: 紙本木版多色刷り
寸法、時間等: 37.0×25.6cm, 1
作品画像準備中
W789023
制作年: 1882年
寸法、時間等: 36.5×73.2
作品画像準備中
W784758

女官養蚕之図

歌川広重(三代)UTAGAWA, Hiroshige III
制作年: 明治17(1884)
材質、技法: 大判錦絵3枚続
寸法、時間等: 35.2×72
作品画像準備中
W784757

婦人教訓鏡 書法揮毫之図・学校教授之図

歌川広重(三代)UTAGAWA, Hiroshige III
制作年: 明治14(1881)
材質、技法: 大判錦絵
寸法、時間等: 35×23.6
作品画像準備中
W784756

むつの花 子供の戯

歌重(三代歌川広重)UTASHIGE (UTAGAWA,Hiroshige III)
制作年: 明治元(1868)
材質、技法: 大判錦絵3枚続
寸法、時間等: 35.9×73.5
作品画像準備中
W784755

子供竹馬遊

歌川広重(三代)UTAGAWA, Hiroshige III
制作年: 明治元(1868)
材質、技法: 大判錦絵2枚続
寸法、時間等: 35.8×48.5
作品画像準備中
W784754

子をとろのしかへし

歌川広重(三代)UTAGAWA, Hiroshige III
制作年: 明治元(1868)
材質、技法: 大判錦絵2枚続
寸法、時間等: 35.8×48.5
作品画像準備中
W784753

子供あそび 百ものがたり

歌川広重(三代)UTAGAWA, Hiroshige III
制作年: 明治元(1868)
材質、技法: 大判錦絵2枚続
寸法、時間等: 35.8×48.5
作品画像準備中
W784752

子供遊 花火の戯

歌川広重(三代)UTAGAWA, Hiroshige III
制作年: 明治元(1868)
材質、技法: 大判錦絵2枚続
寸法、時間等: 35.8×48.5
作品画像準備中
W784751

花軍児童戯

歌川広重(三代)UTAGAWA, Hiroshige III
制作年: 明治元(1868)
材質、技法: 大判錦絵2枚続
寸法、時間等: 35.8×48.2
作品画像準備中
W784750

子供遊 世直し祭り

歌川広重(三代)UTAGAWA, Hiroshige III
制作年: 明治元(1868)
材質、技法: 大判錦絵2枚続
寸法、時間等: 35.8×48.5
作品画像準備中
W784749

子供あそび ぼんでんまつり

歌川広重(三代)UTAGAWA, Hiroshige III
制作年: 明治元(1868)
材質、技法: 大判錦絵2枚続
寸法、時間等: 35.8×48.5
作品画像準備中
W784748

子供遊 力くらべ

歌川広重(三代)UTAGAWA, Hiroshige III
制作年: 明治元(1868)
材質、技法: 大判錦絵2枚続
寸法、時間等: 35.8×48.5
作品画像準備中
W784747

子供あそび さつきの戯

歌川広重(三代)UTAGAWA, Hiroshige III
制作年: 明治元(1868)
材質、技法: 大判錦絵2枚続
寸法、時間等: 35.5×46.5
作品画像準備中
W784746

子供土用ばき水なぶりの図

歌川広重(三代)UTAGAWA, Hiroshige III
制作年: 明治元(1868)
材質、技法: 大判錦絵2枚続
寸法、時間等: 35.8×47
作品画像準備中
W784745

子供あそび いくさまなび

歌川広重(三代)UTAGAWA, Hiroshige III
制作年: 明治元(1868)
材質、技法: 大判錦絵2枚続
寸法、時間等: 35.8×48.5
作品画像準備中
W784744

子供遊 うでっくらべ

歌川広重(三代)UTAGAWA, Hiroshige III
制作年: 明治元(1868)
材質、技法: 大判錦絵2枚続
寸法、時間等: 36.8×48.5
作品画像準備中
W784743

子供遊 豆鉄砲の合戦のづ

歌川広重(三代)UTAGAWA, Hiroshige III
制作年: 明治元(1868)
材質、技法: 大判錦絵2枚続
寸法、時間等: 34.6×47.7
作品画像準備中
W784742

子供遊 お山の大せう

歌川広重(三代)UTAGAWA, Hiroshige III
制作年: 明治元(1868)
材質、技法: 大判錦絵2枚続
寸法、時間等: 34.6×47.7
作品画像準備中
W784741

子供遊 宝の当物

歌川広重(三代)UTAGAWA, Hiroshige III
制作年: 明治元(1868)
材質、技法: 大判錦絵2枚続
寸法、時間等: 34.5×46.6
作品画像準備中
W784740

子供げんくわの図

歌川広重(三代)UTAGAWA, Hiroshige III
制作年: 明治元(1868)
材質、技法: 大判錦絵2枚続
寸法、時間等: 35.8×48.5
作品画像準備中
W784739

子供阿曽び せうぶうち乃図

歌川広重(三代)UTAGAWA, Hiroshige III
制作年: 明治元(1868)
材質、技法: 大判錦絵2枚続
寸法、時間等: 35.8×48.5
作品画像準備中
W784738

子供遊 端午の気生

歌川広重(三代)UTAGAWA, Hiroshige III
制作年: 明治元(1868)
材質、技法: 大判錦絵2枚続
寸法、時間等: 35.8×48.5
作品画像準備中
W784737

子供芝居忠臣蔵 四段目

歌川広重(三代)UTAGAWA, Hiroshige III
制作年: 明治元(1868)
材質、技法: 大判錦絵2枚続
寸法、時間等: 35.8×48.5
作品画像準備中
W784736

幼童遊び 子をとろとろ

歌川広重(三代)UTAGAWA, Hiroshige III
制作年: 明治元(1868)
材質、技法: 大判錦絵2枚続
寸法、時間等: 35.8×48.5
作品画像準備中
W784735

子供遊 角力

歌川広重(三代)UTAGAWA, Hiroshige III
制作年: 明治元(1868)
材質、技法: 大判錦絵2枚続
寸法、時間等: 35.8×48.5
作品画像準備中
W784734

招魂社境内 フランス曲馬図

歌川広重(三代)UTAGAWA, Hiroshige III
制作年: 明治4(1871)
材質、技法: 大判錦絵3枚続
寸法、時間等: 35.4×72.8
作品画像準備中
W784733

頼朝公案内之図

歌川広重(三代)UTAGAWA, Hiroshige III
制作年: 文久3(1863)
材質、技法: 大判錦絵3枚続
寸法、時間等: 36.2×73.5
作品画像準備中
W621350

横浜波止場より海岸通異人館之真図

歌川 広重(三代)UTAGAWA, Hiroshige III
制作年: 明治初期
材質、技法: 多色木版、三枚続
寸法、時間等: 35.8 × 72.5 cm(3枚貼合せ)
作品画像準備中
W621349

東京第一名所銀座通煉瓦石之図

歌川 広重(三代)UTAGAWA, Hiroshige III
制作年: 明治7以降
材質、技法: 多色木版、三枚続
寸法、時間等: 右:36.2 × 25.1 cm、中:36.1 × 25.0 cm、左:36.0 × 25.0 cm
作品画像準備中
W621348

東京横浜蒸気車鉄道之図

歌川 広重(三代)[号: 立斎]UTAGAWA, Hiroshige (The 3rd)
制作年: 明治8
材質、技法: 多色木版、三枚続
寸法、時間等: 右:35.7 × 23.8 cm、中:35.9 × 23.8 cm、左:35.7 × 23.8 cm
作品画像準備中
W621347

横浜海岸鉄道蒸気車図

歌川 広重(三代)UTAGAWA, Hiroshige III
制作年: 明治7頃
材質、技法: 多色木版、三枚続
寸法、時間等: 右:35.9 × 23.8 cm、中:35.8 × 23.8 cm、左:35.7 × 23.7 cm
作品画像準備中
W621346

横浜新埋地高嶋町揚屋三階造海岸遠景之図

歌川 広重(三代)UTAGAWA, Hiroshige III
制作年: 明治6(4月)
材質、技法: 多色木版、三枚続
寸法、時間等: 右:35.7 × 23.7 cm、中:35.6 × 23.7 cm、左:35.7 × 23.6 cm
作品画像準備中
W621345

河﨑鶴見川蒸気車之図

歌川 広重(三代)UTAGAWA, Hiroshige III
制作年: 明治5(正月)
材質、技法: 多色木版、三枚続
寸法、時間等: 右:35.1 × 24.7 cm、中:35.1 × 24.6 cm、左:35.1 × 24.4 cm
作品画像準備中
W621344

横浜海岸異人館之図

歌川 広重(三代)UTAGAWA, Hiroshige III
制作年: 明治3(4月)
材質、技法: 多色木版、三枚続
寸法、時間等: 右:36.3 × 24.6 cm、中:36.4 × 24.8 cm、左:36.2 × 24.6 cm
作品画像準備中
W618495

東京諸官省名所集

歌川 広重(三代)UTAGAWA, Hiroshige III
制作年: 明治9
材質、技法: 多色木版(大判錦絵)
寸法、時間等: 36.7×24.5cm
作品画像準備中
W360336
制作年: 1877
材質、技法: 横中判錦絵, 点数:1
作品画像準備中
W360315
制作年: 1875
材質、技法: 大判錦絵, 点数:1
作品画像準備中
W360314
制作年: 1877
材質、技法: 横中判錦絵, 点数:1
作品画像準備中
W360313
制作年: 1877
材質、技法: 横中判錦絵, 点数:1
作品画像準備中
W360312
制作年: 1877
材質、技法: 横中判錦絵, 点数:1
作品画像準備中
W360299
材質、技法: 横中判錦絵, 点数:1
作品画像準備中
W360297
制作年: 1877
材質、技法: 横中判錦絵, 点数:1
作品画像準備中
W360279
制作年: 1891頃
材質、技法: 中判錦絵, 点数:1
作品画像準備中
W357800
制作年: 1875, 明治8年
材質、技法: 紙 木版多色摺 1枚
寸法、時間等: 37.0×24.5
作品画像準備中
W357799
制作年: 1875, 明治8年
材質、技法: 紙 木版多色摺 1枚
寸法、時間等: 37.0×24.5
作品画像準備中
W357798
制作年: 1875, 明治8年
材質、技法: 紙 木版多色摺 1枚
寸法、時間等: 37.0×24.5
作品画像準備中
W357797
制作年: 1875, 明治8年
材質、技法: 紙 木版多色摺 1枚
寸法、時間等: 36.8×24.5
作品画像準備中
W357771
制作年: 1882, 明治15年
材質、技法: 紙 木版多色摺 大判3枚続
寸法、時間等: 37.5×74.0
作品画像準備中
W357750
制作年: 1876, 明治9年
材質、技法: 紙 木版多色摺 3枚続
寸法、時間等: 36.1×73.3
作品画像準備中
W357747
制作年: 1877, 明治10年
材質、技法: 紙 木版多色摺 1枚
寸法、時間等: 17.6×23.7
作品画像準備中
W357726
制作年: 1875, 明治8年
材質、技法: 紙 木版多色摺 1枚
寸法、時間等: 35.0×23.3
作品画像準備中
W357725
制作年: 1875, 明治8年
材質、技法: 紙 木版多色摺 1枚
寸法、時間等: 35.0×23.4
作品画像準備中
W357705
制作年: 明治初期
材質、技法: 紙 木版多色摺 3枚続
寸法、時間等: 34.5×24.8
作品画像準備中
W357690
制作年: 1872, 明治5年
材質、技法: 紙 木版多色摺 3枚続
寸法、時間等: 35.1×24.2
作品画像準備中
W357689

横浜商館繁栄之図

三代歌川広重
制作年: 1871, 明治4年
材質、技法: 紙 木版多色摺 3枚続
寸法、時間等: 36.5×24.8
作品画像準備中
W357688

横浜各国商館之図

三代歌川広重
制作年: 1871, 明治4年
材質、技法: 紙 木版多色摺 3枚続
寸法、時間等: 36.0×23.8
作品画像準備中
W357687
制作年: 1873, 明治6年
材質、技法: 紙 木版多色摺 3枚続
寸法、時間等: 35.2×23.8
作品画像準備中
W357636
制作年: 1883, 明治16年
材質、技法: 紙 木版多色摺 1枚
寸法、時間等: 35.4×23.44
作品画像準備中
W282622

〔七福神・宝船〕

三代歌川広重
制作年: 制作年不明
作品画像準備中
W282621

〔七福神・宝船〕

三代歌川広重
制作年: 制作年不明
作品画像準備中
W282619

〔馬車〕

三代歌川広重
制作年: 1882
作品画像準備中
W282614
制作年: 制作年不明
作品画像準備中
W282613
制作年: 制作年不明
作品画像準備中
W282607
制作年: 制作年不明
作品画像準備中
W282606
制作年: 制作年不明
作品画像準備中
W282605
制作年: 制作年不明
作品画像準備中
W282604
制作年: 制作年不明
作品画像準備中
W282603
制作年: 制作年不明
作品画像準備中
W282602
制作年: 制作年不明
作品画像準備中
W219149

東京上野公園繭糸織物陶漆器共進会場図

三代歌川広重筆By Utagawa Hiroshige Ⅲ (1842-94)
制作年: 明治時代・19世紀
材質、技法: 錦絵, 1枚
寸法、時間等: 縦36.9 横50.9
作品画像準備中
W180140

東京名所上野公園地内国勧業博覧会美術館之図

歌川広重(三代)筆By Utagawa Hiroshige (1797-1858)
制作年: 明治10年(1877)
材質、技法: 大判錦絵、紙本色摺, 3枚
寸法、時間等: 左 37.1×25.3 ; 中 38.7×25.1 ; 右 38.3×26.6
作品画像準備中
W107543
制作年: 明治時代・19世紀
材質、技法: 絹本着色, 1幅
寸法、時間等: 126.7×34.5
作品画像準備中
W107542
制作年: 明治時代・19世紀
材質、技法: 絹本着色, 1幅
寸法、時間等: 126.6×34.7
作品画像準備中
W105971
制作年: 明治5年(1872)
材質、技法: 団扇絵判 錦絵, 1枚
寸法、時間等: 23.5×29.6cm
作品画像準備中
W94277

近江八景図

歌川広重(三代)Utagawa Hiroshige III
制作年: 明治
材質、技法: 大判錦絵, 3枚綴
作品画像準備中
W28105

大日本物産図絵 下総国醤油製造之図

三代歌川広重Utagawa Hiroshige III
制作年: 明治10年頃, 1877
材質、技法: 中判錦絵
寸法、時間等: 17.2×23.9㎝
作品画像準備中
W27702
制作年: 明治10年頃, 1877
材質、技法: 大判錦絵
寸法、時間等: 36.8×24.9㎝
作品画像準備中
W4086

『現如上人北海道巡教錦絵』雷電越の危難

歌川 広重(三代)/小林 永濯UTAGAWA,Hiroshige(3rd) / KOBAYASHI,Eitaku
制作年: 1871(明治4)年
材質、技法: 木版・紙
寸法、時間等: 36.5×24.5
作品画像準備中
W4085

『現如上人北海道巡教錦絵』新道切開 其二

歌川 広重(三代)/小林 永濯UTAGAWA,Hiroshige(3rd) / KOBAYASHI,Eitaku
制作年: 1871(明治4)年
材質、技法: 木版・紙
寸法、時間等: 36.5×24.5
作品画像準備中

10,000件までダウンロード可能です。生成に時間がかかることがあります。

このテキストは機械翻訳です。