- 作家名
師岡宏次
- 作品名
- 1934年型フォード1934 Ford
- 制作年
- 1936
- 寸法、時間等
- 30.5 x 25.5
- 所蔵
- 江戸東京博物館The Edo-Tokyo Museum
- 所蔵番号
- 21650439
- 備考
- 本資料は、1936年(昭和11)に写真家の師岡宏次が日比谷交差点付近で撮影した風景写真である。写っているのは1934年(昭和9)に生産されたモデルのフォードで、車内に「空車」という札が立てかけてあることから、タクシーとして営業していることがわかる。この頃の東京のタクシーは、市内のどこへでも1円で乗車することができる料金制度にちなみ「円タク」の通称で親しまれていた。実際は乗客と乗務員の交渉で運賃が決まったため、銀座から東京駅まで30銭ほどで乗車できたそうだ。
- 東京都歴史文化財団「Tokyo Museum Collection (ToMuCo)」より取得した収蔵品データ. 取得日2022-08-22.
- 2024-12-10