- 作家名
村山槐多
MURAYAMA Kaita
- 作品名
- 自画像Self-Portrait
- 制作年
- 1916(大正5)年1916
- 材質、技法
- 油彩・キャンバスOil on canvas
- 寸法、時間等
- 60.5×50.0
- 署名
- 右中央部:槐多
- 所蔵
- 三重県立美術館Mie Prefectural Art Museum
- 所蔵番号
- 19811O006000
- 来歴
- 1981年度, 購入
- 展覧会歴
- 近代日本洋画の150年展(神奈川県立近代美術館 1966)異色の近代画家たち展(京都国立近代美術館 1967) 大正期の洋画展(京都市美術館 1972) 日本洋画を築いた巨匠展(神奈川近代美術館 1977) 近代洋画の人間像展(山口県立美術館 1980) 関根正二と村山槐多展(新宿小田急 1981) 村山槐多展(神奈川県立近代美術館 1982) Paris in Japan : the Japanese encounter with European painting Washington Univ. Gallery of Art, St. Louis, on Oct. 2-Nov. 22, 1987; Japan House Gallery, New York, on Dec. 11, 1987-Feb. 7, 1988; Wight Art Gallery, Univ. of Calif. at Los Angeles, on Feb. 21-Apr. 3, 1988 草野心平―その人と芸術―(いわき市立美術館 1995) 気まぐれ美術館展・洲之内徹と日本の近代美術(成羽町美術館 1997) モボ・モガ 1910-1935(ニュー・サウス・ウェールズ州立美術館 1998) 日本洋画のれきし 三重県立美術館コレクションによる(茨城県近代美術館 2000) no.33 未完の世紀―20世紀美術がのこすもの(東京国立近代美術館 2002) 再考:近代日本の絵画 美意識の形成とその展開(東京都現代美術館 2004) 佐藤哲三の時代(新潟県立万代島美術館 2008) 躍動する魂のきらめき 日本の表現主義(名古屋市美術館 2009)no.1-25 没後90年 村山槐多 ガランスの悦楽(渋谷区立松濤美術館 2009-2010)no.85 村山槐多の謎(岡崎市美術博物館 2011) 30年ぶん。コレクションの全貌展(三重県立美術館 2012) 開館35周年記念Ⅰ ベスト・オブ・コレクション―美術館の名品(三重県立美術館 2017) 岡崎が生んだ天才 村山槐多展(おかざき子ども美術博物館、上田市立美術館 2019) 生誕120年・没後100年 関根正二展(福島県立美術館、三重県立美術館、神奈川県立近代美術館 2019-2020) コレクションによる特別展示 #StayMuseum ステイミュージアム(三重県立美術館 2020) 自画像展~ひとみのなかに自分がいる~(一宮市三岸節子記念美術館 2021) 顕神の夢 ―幻視の表現者― 村山槐多、関根正二から現代まで(川崎市岡本太郎美術館、足利市立美術館、久留米市美術館、町立久万美術館、碧南市藤井達吉現代美術館 2023-2024)
- 三重県立美術館作成データ. 提供日2020-08-26.
- 2024-12-10