- 作家名
村上肥出夫
MURAKAMI Hideo
- 作品名
- 浜離宮Hamarikyū
- 制作年
- 1971(昭和46)年1971
- 材質、技法
- 油彩・キャンヴァス, 額装Oil on canvas, Framed
- 寸法、時間等
- 45.5✕38.0;外寸:64.2×56.7×7
- 署名
- 右上:Hide.MSigned upper right: Hide. M
- 所蔵
- サイトウミュージアムSaitou Museum
- 所蔵番号
- 1574000
- 備考
- 作品解説: 浜離宮恩賜庭園は潮入の池となっており、海水の満ち引きによって表情のかわることで知られている。村上の描くこの庭園の池はコバルトブルーにエメラルドグリーンといった、リゾート地の海を思わせる色彩であり、村上の趣向が伺える。普通の油絵具ではなく、ペンキのような質感を呈しているが、あえてねっとりとした材料や技法を選択したのであろう。本作もドンゴロスのような粗目の麻布の上に描かれている。Description: The Hamarikyu Gardens are known for their tidal ponds, which change their appearance as the sea water rises and falls. Murakami's painting of this garden's pond is cobalt blue and emerald green, colors reminiscent of the ocean at a resort, which is indicative of Murakami's taste. The paintings have the texture of paints, not ordinary oil paints, but rather sticky materials and techniques. This work is also painted on coarse-grained linen like donggoros.
- サイトウミュージアム作成データ. 提供日2023-10-10.
- 2024-12-10
- 2024-12-10