W1132946

風景

Scene

安井曽太郎

YASUI Sōtarō

作品画像

この作品画像をダウンロード、転載することはできません。

詳細情報
作家名

安井曽太郎

YASUI Sōtarō

作品名
風景Scene
制作年
1942(昭和17)年1942
材質、技法
水彩・紙, 額装Watercolor on paper, Framed
寸法、時間等
18.9×25.0(素材全体:19.8×26.8);外寸:49.2×56.6×6
署名
左下:「曾」(朱文方印) / 昭和十七年秋 於鹿島農園Sealed and dated lower left: 昭和十七年秋 於鹿島農園
所蔵
サイトウミュージアムSaitou Museum
所蔵番号
561000
備考
作品解説: スケッチブックからの一枚だと思われる。制作時期と場所が記述された貴重な水彩作品のひとつ。茨城県鹿島の農園を訪れ、鉛筆で軽やかなデッサンを行ったのち、水彩絵具で要所要所を色付けしている。特に、手前の畑や果樹の低木には、白色の絵具が点々と置かれ、そのいくつかの上に緑や青を重ねている。白色絵具の角度や上に重ねた絵具の位置など、いかに安井が絵画上のリズムを大切にしていたのかがわかる。Description: Believed to be a piece from a sketchbook. This is one of the rare watercolor works in which the time and place of creation are described. The artist visited a farm in Kashima, Ibaraki Prefecture, made light pencil sketches, and then colored in key areas with watercolors. In particular, the field and fruit tree shrubs in the foreground are dotted with white paint, overlaid with green and blue on top of some of the white paint. The angles of the white paint and the position of the overlaid paint show how much Yasui valued rhythm in his paintings.
  • サイトウミュージアム作成データ. 提供日2023-10-10.
  • 2024-12-10
このテキストは機械翻訳です。