A6471

二紀会

| 1953 |

NIKIKAI

| 1953 |

作家名
  • 二紀会
  • NIKIKAI (index name)
  • Nikikai (display name)
  • 二紀会 (Japanese display name)
  • にきかい (transliterated hiragana)
  • 一般社団法人二紀会
生年月日/結成年月日
1953
活動領域
  • 絵画
  • 彫刻

1989
三輪英夫, 佐藤道信, 山梨絵美子『近代日本美術事典』河北倫明監修. 東京: 講談社, 1989年, 403頁.
2025
一般社団法人 二紀会. 閲覧日2025-01-21. https://niki-kai.or.jp/

Wikipedia

二紀会(にきかい)は、日本の美術団体であり、法律上の組織としては一般社団法人である。公募展である二紀展を主催している。旧二科会の活動を第一期とし、戦後新しく第二の紀元を画する意図のもと1947年に旧二科会会員であった熊谷守一、栗原信、黒田重太郎、田村孝之介、中川紀元、鍋井克之、正宗得三郎、宮本三郎、横井礼市によって創立された。当初の名称は第二紀会であった。二紀展を開催している。1967年4月27日、法人化され社団法人二紀会となった(元文部科学省所管)。政府の公益法人改革に伴い、現在の一般社団法人となる。

Information from Wikipedia, made available under theCreative Commons Attribution-ShareAlike License

VIAF ID
251736235
NDL ID
00669698
Wikidata ID
Q11371751

1953年に第二紀会(A6444)から改称
  • 2025-03-11