- 作家名
- 有地好登
- ARICHI Yoshito (index name)
- Arichi Yoshito (display name)
- 有地好登 (Japanese display name)
- ありち よしと (transliterated hiragana)
- 生年月日/結成年月日
- 1949
- 生地/結成地
- 広島県府中市
- 性別
- 男性
- 活動領域
- 版画
Wikipedia
有地 好登(ありち よしと、1949年(昭和24年)8月17日−) は、日本の美術家・版画家。広島県府中市出身。 日本大学芸術学部教授、日本版画協会理事、前版画学会会長(2014-2017) 。日本大学在学中に当時非常勤講師であった山野辺義雄からリトグラフと銅版画の手解きをうけた。4年時に池田満寿夫の銅版画に触発され銅版画制作を始める。この経験から、リトグラフと銅版画のみならず、個々の版材の特質を生かしながら異なる版種(銅版・石版等)を併用し制作、研究で知られる。
Information from Wikipedia, made available under theCreative Commons Attribution-ShareAlike License
- VIAF ID
- 114950915
- AOW ID
- _0e3cbdd1-0c48-431c-ab97-6ee8608f293d
- Wikidata ID
- Q58420011
- 2024-12-10