- 作家名
- 山口松太
- YAMAGUCHI Matsuta (index name)
- Yamaguchi Matsuta (display name)
- 山口松太 (Japanese display name)
- やまぐち まつた (transliterated hiragana)
- 生年月日/結成年月日
- 1940
- 没年月日/解散年月日
- 2020
- 性別
- 男性
- 活動領域
- 工芸
Wikipedia
山口 松太(やまぐち まつた、1940年〈昭和15年〉 - 2020年〈令和2年〉10月8日)は岡山県倉敷市出身の漆芸家。備中漆を用いた独自の漆芸技法「油枩堆錦」を完成させたことで知られる。1995年(平成7年)に岡山県指定重要無形文化財保持者に認定され、1999年(平成11年)に日本伝統工芸展で総裁賞を受賞した。
Information from Wikipedia, made available under theCreative Commons Attribution-ShareAlike License
- VIAF ID
- 31169629630482862790
- NDL ID
- 033042998
- Wikidata ID
- Q112239755
- 2024-03-11