- 作家名
- 大森光彦
- ŌMORI Mitsuhiko (index name)
- Ōmori Mitsuhiko (display name)
- 大森光彦 (Japanese display name)
- おおもり みつひこ (transliterated hiragana)
- 生年月日/結成年月日
- 1892-06-13
- 生地/結成地
- 長野県上伊那郡
- 没年月日/解散年月日
- 1954-05-19
- 没地/解散地
- 東京都中野区
- 性別
- 男性
- 活動領域
- 工芸
日本美術年鑑 / Year Book of Japanese Art
「大森光彦」『日本美術年鑑』昭和30年版(175頁)日本美術展覧会参事、東陶会委員長大森光彦は、5月19日狭心症のため東京都中野区の白宅で没した。享年63歳。明治25年6月13日長野県上伊那郡に生れ、同44年愛知県窯業学絞を卒業、帝展、文展、日展に出品、審査員となり、昭和27年日展参事となつた。官展のほか、日本美術協会その他の審査員もつとめ、また東陶会を起して、陶磁界の発展につくした。著書に「陶窯巡り」「趣味の陶芸」「陶磁器の釉薬と絵具」「陶磁器の...
Powered by
Wikipedia
大森光彦(おおもりみつひこ、1892年(明治25年)6月13日 - 1954年(昭和29年)5月19日)は、日本の陶芸家。
- 2024-03-11