- 作家名
- 三木翠山
- MIKI Suizan (index name)
- Miki Suizan (display name)
- 三木翠山 (Japanese display name)
- みき すいざん (transliterated hiragana)
- 三木斎一郎 (real name)
- 生年月日/結成年月日
- 1887-07-15
- 生地/結成地
- 兵庫県
- 没年月日/解散年月日
- 1957-03-25
- 没地/解散地
- 京都府京都市
- 性別
- 男性
- 活動領域
- 絵画
日本美術年鑑 / Year Book of Japanese Art
「三木翠山」『日本美術年鑑』昭和33年版(164-165頁)日本画家三木翠山、本名斎一郎は3月25日胃潰瘍のため京都市東山区の自宅で逝去した。享年75歳。明治20年7月15日兵庫県に生れた。明治36年上京し竹内栖鳳に師事。第7回文展に「朝顔」が初入選となり、引続き毎年入選をつづけ、帝展でも入選5回、昭和7年第13回帝展以来無鑑査待遇となつた。美人、風俗画を専門とする。外遊は中国の他、昭和27年春渡米、28年帰国している。滞米中美人画の個展を開き、またメトロ...
Powered by
Wikipedia
三木 翠山(みき すいざん、明治16年〈1883年〉7月20日 - 昭和32年〈1957年〉3月25日)は、大正時代から昭和時代にかけての京都の日本画家、版画家。
- VIAF ID
- 260264412
- AOW ID
- _fbcb1378-010c-4e83-b36d-1d1731d11002
- NDL ID
- 00672095
- Wikidata ID
- Q11355693
- 2024-03-11