A4452

清水六兵衞, 六代

| 1901-09-13 | 1980-04-17

KIYOMIZU Rokubei, VI

| 1901-09-13 | 1980-04-17

作家名
  • 清水六兵衞, 六代
  • KIYOMIZU Rokubei, VI (index name)
  • Kiyomizu Rokubei, VI (display name)
  • 六代清水六兵衞 (Japanese display name)
  • ろくだい きよみず ろくべい (transliterated hiragana)
  • 六代清水六兵衛
  • 清水正太郎 (birth name)
  • 緑晴 (art name)
生年月日/結成年月日
1901-09-13
没年月日/解散年月日
1980-04-17
没地/解散地
東京都
性別
男性
活動領域
  • 工芸

日本美術年鑑 / Year Book of Japanese Art

伝統陶芸に現代感覚を生かし意欲的な創作活動を続けてきた陶芸界の重鎮清水六兵衛は、4月17日、東京日本橋高島屋で午後6時すぎから行なわれた「清水六兵衛歴代名陶展」オープニング祝賀パーティの席上、あいさつ中に狭心症のため倒れ、7時28分急死した。享年78。3年ほど前から心臓の不調を訴えていた。清水焼六代目清水六兵衛は、本名正太郎、雅号緑晴、1901(明治34)年9月13日故五代目六兵衛の長男として京都...

「清水六兵衛[6代目]」『日本美術年鑑』昭和56年版(247-249頁)

Wikipedia

(1901年9月13日 - 1980年4月17日) 5代の長男。名は清水正太郎。

Information from Wikipedia, made available under theCreative Commons Attribution-ShareAlike License

VIAF ID
55494799
AOW ID
_00003190
NDL ID
00032715
Wikidata ID
Q108906418
  • 2024-03-11