A3921

竹中英太郎

| 1906-12-18 | 1988-04-08

TAKENAKA Eitarō

| 1906-12-18 | 1988-04-08

作家名
  • 竹中英太郎
  • TAKENAKA Eitarō (index name)
  • Takenaka Eitarō (display name)
  • 竹中英太郎 (Japanese display name)
  • たけなか えいたろう (transliterated hiragana)
生年月日/結成年月日
1906-12-18
生地/結成地
福岡県
没年月日/解散年月日
1988-04-08
没地/解散地
東京都新宿区
性別
男性
活動領域
  • 絵画
  • イラストレーション

日本美術年鑑 / Year Book of Japanese Art

昭和初期、江戸川乱歩らの小説挿絵を描き挿絵界の寵児となった挿絵画家竹中英太郎は、4月8日午前11時54分、虚血性心不全のため東京都新宿区の東京医科大病院で死去した。享年81。明治39(1906)年、12月18日、福岡県博多に生まれる。6人の兄姉を持つ末子。2歳で父と死別し困窮のうちに幼年期を送る。のち熊本県菊地郡大津に住む義兄のもとに母子ともにひきとられ、熊本北警察署の給仕となり、熊本中学の夜学に...

「竹中英太郎」『日本美術年鑑』平成元年版(260頁)

Wikipedia

竹中英太郎(たけなか えいたろう 1906年(明治39年)12月18日 - 1988年4月8日)は、福岡県生まれの挿絵画家、労働運動家、実業家。

Information from Wikipedia, made available under theCreative Commons Attribution-ShareAlike License

VIAF ID
44159504
NDL ID
00219492
Wikidata ID
Q11598739
  • 2024-03-11