A3888

淀井敏夫

| 1911-02-15 | 2005-02-14

YODOI Toshio

| 1911-02-15 | 2005-02-14

作家名
  • 淀井敏夫
  • YODOI Toshio (index name)
  • Yodoi Toshio (display name)
  • 淀井敏夫 (Japanese display name)
  • よどい としお (transliterated hiragana)
生年月日/結成年月日
1911-02-15
生地/結成地
兵庫県
没年月日/解散年月日
2005-02-14
没地/解散地
東京都新宿区
性別
男性
活動領域
  • 彫刻

日本美術年鑑 / Year Book of Japanese Art

心棒に石膏を直接つける技法で細く伸びるフォルムを構成し、独自の作風を示した彫刻家淀井敏夫は2月14日、肺炎のため東京都新宿区の病院で死去した。享年93歳。1911(明治44)年2月15日、兵庫県朝来郡山口村佐中に生まれる。後、両親とともに大坂へ転居。高津小学校を経て、1928(昭和3)年大阪市工芸学校を卒業。同校で吉川政治に木彫を学ぶ。同年、上京して東京美術学校彫刻科に入学。北村西望に塑像を、関野...

「淀井敏夫」『日本美術年鑑』平成18年版(381-382頁)

Wikipedia

淀井 敏夫(よどい としお、1911年2月15日 - 2005年2月14日)は、日本の彫刻家。文化勲章受章者。 削げたような形態と岩のような質感のユニークな作品で知られる。

Information from Wikipedia, made available under theCreative Commons Attribution-ShareAlike License

VIAF ID
257787880
ULAN ID
500526655
NDL ID
00184892
Wikidata ID
Q4053710
  • 2024-03-11