A3869

伊藤清永

| 1911-02-24 | 2001-06-05

ITŌ Kiyonaga

| 1911-02-24 | 2001-06-05

作家名
  • 伊藤清永
  • ITŌ Kiyonaga (index name)
  • Itō Kiyonaga (display name)
  • 伊藤清永 (Japanese display name)
  • いとう きよなが (transliterated hiragana)
生年月日/結成年月日
1911-02-24
生地/結成地
兵庫県出石郡(現・兵庫県豊岡市)
没年月日/解散年月日
2001-06-05
没地/解散地
長野県
性別
男性

日本美術年鑑 / Year Book of Japanese Art

洋画家伊藤清永は、6月5日午後6時35分、急性心不全のため長野県軽井沢町の病院で死去した。享年90。伊藤は、1911(明治44)年2月24日兵庫県出石郡の禅寺、吉祥寺の三男として生まれる。中学の図画教師に岡田三郎助を紹介され、本郷洋画研究所に学んだ後、1929(昭和4)年東京美術学校西洋画科に入学。在学中の31年第8回槐樹社展に「祐天寺風景」が初入選し、33年には第10回白日会(白日賞受賞)と第1...

「伊藤清永」『日本美術年鑑』平成14年版(239頁)

Wikipedia

伊藤 清永(いとう きよなが、1911年2月24日 - 2001年6月5日)は、昭和から平成にかけての日本の洋画家である。白日会、日展を中心に活躍した。日本芸術院賞恩賜賞受賞者(1976年)、文化勲章受章者(1996年)。

Information from Wikipedia, made available under theCreative Commons Attribution-ShareAlike License

VIAF ID
119331472
ULAN ID
500526607
AOW ID
_40597757
NDL ID
00022840
Wikidata ID
Q11380270
  • 2024-03-11