- 作家名
- 畑正吉
- HATA Masakichi (index name)
- Hata Masakichi (display name)
- 畑正吉 (Japanese display name)
- はた まさきち (transliterated hiragana)
- 生年月日/結成年月日
- 1882-02-12
- 生地/結成地
- 富山県高岡市
- 没年月日/解散年月日
- 1966-06-24
- 没地/解散地
- 東京都三鷹市
- 性別
- 男性
- 活動領域
- 彫刻
日本美術年鑑 / Year Book of Japanese Art
「畑正吉」『日本美術年鑑』昭和42年版(144頁)我国彫刻界の耆宿、畑正吉は6月24日三鷹市の自宅で病没した。享年84才。明治15年2月12日富山県高岡市に生まれた。同39年東京美術学校彫刻科を卒業し、翌年から農商務省海外練習生として滞欧留学3ケ年。帰国の翌44年第5回文展に「歳三十」が入選し、第7回文展では「某人肖像」で褒状をうけ、帝展の初期までは毎回入選。大正2年東京美術学校教授となり、奉職したが、大正9年文部省から1カ年の欧米留学を許された...
東京文化財研究所で全文を読む
Powered by
Wikipedia
畑 正吉(はた しょうきち、1882年(明治15年)2月12日 - 1966年(昭和41年)6月24日)は、日本の彫刻家。
Information from Wikipedia, made available under theCreative Commons Attribution-ShareAlike License
- 2024-03-11