A3680

邨田丹陵

| 1872-08-23(明治5年7月20日) | 1940-01-27

MURATA Tanryō

| 1872-08-23(明治5年7月20日) | 1940-01-27

作家名
  • 邨田丹陵
  • MURATA Tanryō (index name)
  • Murata Tanryō (display name)
  • 邨田丹陵 (Japanese display name)
  • むらた たんりょう (transliterated hiragana)
  • 邨田竧 (real name)
  • むらた ただし
  • 村田丹陵
生年月日/結成年月日
1872-08-23(明治5年7月20日)
生地/結成地
東京
没年月日/解散年月日
1940-01-27
性別
男性
活動領域
  • 絵画

日本美術年鑑 / Year Book of Japanese Art

日本画家邨田丹陵は1月27日逝去した。享年69歳。弱冠吉沢素山に就学、次いで土佐派の川辺御楯に師事し、明治23年内国勧業博覧会に「石橋山合戦図」を出品、褒賞を受け、若くして頭角をあらはした。翌年岡倉天心を盟主とする日本青年絵画協会の創立に与り、同協会共進会の委員、審査員として活動し自らも幾多の力作を発表した。明治30年同会が日本絵画協会と改称し、31年日本美術院と聯合して共進会を開くに至つた後も審...

「邨田丹陵」『日本美術年鑑』昭和16年版(90頁)

Wikipedia

邨田 丹陵(むらた たんりょう、1872年 - 1940年)は、日本画家。

Information from Wikipedia, made available under theCreative Commons Attribution-ShareAlike License

VIAF ID
259969625
NDL ID
00695013
Wikidata ID
Q11643013
  • 2024-03-11