- 作家名
- 市橋とし子
- ICHIHASHI Toshiko (index name)
- Ichihashi Toshiko (display name)
- 市橋とし子 (Japanese display name)
- いちはし としこ (transliterated hiragana)
- 市橋登志 (real name)
- 生年月日/結成年月日
- 1907-08-21
- 生地/結成地
- 東京都千代田区
- 没年月日/解散年月日
- 2000-10-26
- 没地/解散地
- 神奈川県横浜市
- 性別
- 女性
- 活動領域
- 工芸
- 2021
- 東京文化財研究所「市橋とし子」日本美術年鑑所載物故者記事. 更新日2021-12-10. https://www.tobunken.go.jp/materials/bukko/28195.html
日本美術年鑑 / Year Book of Japanese Art
「市橋とし子」『日本美術年鑑』平成13年版(240頁)人形作家の市橋とし子は、10月26日午前11時15分、老衰のため神奈川県横浜市の病院で死去した。享年93。1907(明治40)年8月21日、東京都千代田区神田に生まれる。本名登志(とし)。1925(大正14)年、東京女子高等師範学校保育実習科を卒業。1938(昭和13)年に横浜へ転居し、40年、近所の洋装店で見た人形作家今村繁子の人形に感動。すぐさま今村の家を訪問して弟子となり人形制作を学んだ。戦...
東京文化財研究所で全文を読む
Powered by
Wikipedia
市橋 とし子(いちはし としこ、1907年8月21日 - 2000年10月26日)は、日本の人形作家。「桐塑人形」の人間国宝。本名は登志。次男・奥村昭雄は建築家、四男の市橋徹雄はピアニスト。
Information from Wikipedia, made available under theCreative Commons Attribution-ShareAlike License
- 2023-02-20