A3621

天田昭次

| 1927-08-04 | 2013-06-26

AMATA Akitsugu

| 1927-08-04 | 2013-06-26

作家名
  • 天田昭次
  • AMATA Akitsugu (index name)
  • Amata Akitsugu (display name)
  • 天田昭次 (Japanese display name)
  • あまた あきつぐ (transliterated hiragana)
  • 天田誠一 (real name)
生年月日/結成年月日
1927-08-04
生地/結成地
新潟県
没年月日/解散年月日
2013-06-26
性別
男性
活動領域
  • 工芸

2021
東京文化財研究所「天田昭次」日本美術年鑑所載物故者記事. 更新日2021-12-10. https://www.tobunken.go.jp/materials/bukko/236751.html

日本美術年鑑 / Year Book of Japanese Art

日本刀で重要無形文化財保持者である天田昭次は6月26日死去した。享年85。  1927(昭和2)年8月4日、新潟県北蒲原郡本田村本田(現、新発田市)に刀匠天田貞吉の長男として生まれる。本名誠一。37年、父貞吉は死去したが、父の3回忌に訪れた東京の刀匠で日本刀復興運動の提唱者でもあった栗原彦三郎昭秀の誘いを受け、40年小学校卒業するとすぐに上京し、昭秀が設立した日本刀鍛錬伝習所に入門する。最初の作刀...

「天田昭次」『日本美術年鑑』平成26年版(458-459頁)

Wikipedia

天田 昭次 (あまた あきつぐ、1927年8月4日 - 2013年6月26日) は、日本の刀工。人間国宝に認定されている。

Information from Wikipedia, made available under theCreative Commons Attribution-ShareAlike License

  • 2023-02-20