A3527

高田力蔵

| 1900-10-18 | 1992-10-31

TAKATA Rikizō

| 1900-10-18 | 1992-10-31

作家名
  • 高田力蔵
  • TAKATA Rikizō (index name)
  • Takata Rikizō (display name)
  • 高田力蔵 (Japanese display name)
  • たかた りきぞう (transliterated hiragana)
生年月日/結成年月日
1900-10-18
生地/結成地
福岡県久留米市
没年月日/解散年月日
1992-10-31
没地/解散地
東京都板橋区
性別
男性
活動領域
  • 絵画

2022
東京文化財研究所「高田力蔵」日本美術年鑑所載物故者記事. 更新日2022-04-14. https://www.tobunken.go.jp/materials/bukko/10440.html

日本美術年鑑 / Year Book of Japanese Art

春陽会会員で西洋の名画の模写でも知られた洋画家高田力蔵は、10月31日午後10時25分、腹膜炎による心不全のため東京都板橋区の帝京大病院で死去した。享年92。明治33(1900)年10月18日、福岡県久留米市に生まれる。川端画学校に学び石井柏亭に師事。この頃フランスの画家アルベール・マルケに私淑する。昭和2(1927)年第14回二科展に「岬端風景」で初入選。以後同11年まで連年入選。同11年ベルリ...

「高田力蔵」『日本美術年鑑』平成5年版(326頁)

Wikipedia

高田 力蔵(たかだ りきぞう、1900年10月18日 - 1992年10月31日)は、日本の洋画家。

Information from Wikipedia, made available under theCreative Commons Attribution-ShareAlike License

ULAN ID
252302657
AOW ID
_00043219
NDL ID
00182331
Wikidata ID
Q16185703
  • 2023-02-20