- 作家名
- 平木政次
- HIRAKI Masatsugu (index name)
- Hiraki Masatsugu (display name)
- 平木政次 (Japanese display name)
- ひらき まさつぐ (transliterated hiragana)
- 柳静 (art name)
- ひらぎ まさじ
- 生年月日/結成年月日
- 1859
- 生地/結成地
- 江戸
- 没年月日/解散年月日
- 1943-04-07
- 性別
- 男性
- 活動領域
- 絵画
- 2021
- 東京文化財研究所「平木政次」日本美術年鑑所載物故者記事. 更新日2021-12-10. https://www.tobunken.go.jp/materials/bukko/8661.html
日本美術年鑑 / Year Book of Japanese Art
「平木政次」『日本美術年鑑』昭和19・20・21年版(85頁)明治洋画の先達平木政次は4月7日逝去した。享年85。安政6年江戸板倉藩邸に生れ、明治6年五姓田芳柳の門に入り、11年には玄々堂印刷所に入社した。明治10年第1回内国勧業博覧会には「九段招魂社より富嶽を望む図」を出品、第2回内国勧業博覧会には「不忍池畔」、明治20年東京府主催工芸品展覧会には「父の座像」を出品し、明治23年明治美術会委員となつた。また明治13年より教育博物館に入り植物標本図を作製、後...
Powered by
Wikipedia
平木 政次(ひらき まさつぐ、安政6年8月11日(1859年9月7日)‐ 昭和18年(1943年)4月7日)は江戸時代末期から昭和時代の洋画家。
- 2023-02-20