- 作家名
- 前大峰
- MAE Taihō (index name)
- Mae Taihō (display name)
- 前大峰 (Japanese display name)
- まえ たいほう (transliterated hiragana)
- 前得二 (real name)
- 生年月日/結成年月日
- 1890-11-10
- 生地/結成地
- 石川県鳳至郡
- 没年月日/解散年月日
- 1977-06-08
- 没地/解散地
- 石川県輪島市
- 性別
- 男性
- 活動領域
- 工芸
- 2021
- 東京文化財研究所「前大峰」日本美術年鑑所載物故者記事. 更新日2021-12-10. https://www.tobunken.go.jp/materials/bukko/9499.html
日本美術年鑑 / Year Book of Japanese Art
「前大峰」『日本美術年鑑』昭和53年版(265-266頁)輪島塗沈金技術保持者(人間国宝)の前大峰は、6月8日心筋コウソクのため、石川県輪島市河井町の自宅で死去した。享年86。本名得二。明治23年11月10日石川県鳳至郡に生れ、明治38年粟蔵尋常高等小学校高等科を卒業した。同40年当時輪島で、沈金佐助といわれた名工、三代目橋本佐助に師事し、昭和4年第10回帝展に「蟹と雑草文沈金丸盆」が初入選した。その後、第11回帝展「遊鯰沈金彫手筥」(特選)(宮内省買上...
東京文化財研究所で全文を読む
Powered by
- 2023-02-20