- 作家名
- 石橋和訓
- ISHIBASHI Kazunori (index name)
- Ishibashi Kazunori (display name)
- 石橋和訓 (Japanese display name)
- いしばし かずのり (transliterated hiragana)
- いしばし わくん
- Ishibashi Wakun
- いしばし かずよし
- 生年月日/結成年月日
- 1876
- 生地/結成地
- 島根県
- 没年月日/解散年月日
- 1928
- 性別
- 男性
- 活動領域
- 絵画
Wikipedia
石橋和訓(いしばし わくん/かずよし、明治9年(1876年)6月6日 - 昭和3年(1928年)5月3日)は日本の日本画家、洋画家。本名は倉三郎。師である滝和亭の一字をもらい27歳で改名。画号は耕雲、雅原、中雅。
Information from Wikipedia, made available under theCreative Commons Attribution-ShareAlike License
- VIAF ID
- 394146997392518892531
- AOW ID
- _00423425
- Benezit ID
- B00092531
- Wikidata ID
- Q11586642
- 2023-02-20