- 作家名
- 清水誠一
- SHIMIZU Seiichi (index name)
- Shimizu Seiichi (display name)
- 清水誠一 (Japanese display name)
- しみず せいいち (transliterated hiragana)
- 生年月日/結成年月日
- 1946-02-27
- 生地/結成地
- 山梨県北巨摩郡(現・山梨県北斗市)
- 没年月日/解散年月日
- 2010-12-06
- 没地/解散地
- 山梨県北杜市
- 性別
- 男性
- 活動領域
- 絵画
- 彫刻
- パフォーマンスアート
- 2021
- 東京文化財研究所「清水誠一」日本美術年鑑所載物故者記事. 更新日2021-12-10.
日本美術年鑑 / Year Book of Japanese Art
「清水誠一」『日本美術年鑑』平成23年版(453頁)美術家の清水誠一は12月6日、山梨県北杜市の自宅で死去した。享年64。1946(昭和21)年2月27日、山梨県小淵沢に生まれる。67年新潟大学医学部を中退し、上京。すいどーばた美術学院で学ぶが、ほどなく独学で制作活動に入る。デヴューは69年の第9回現代日本美術展。初個展は72年、神田の田村画廊だった。この年、3回の個展を田村画廊で勢力的に開催する。マルセル・デュシャンに傾倒していた清水は、当時の作...
東京文化財研究所で全文を読む
Powered by
- VIAF ID
- 518146997343518892132
- Wikidata ID
- Q11561174
- 2023-02-20