A3065

五島耕畝

| 1882-04-03 | 1958-06-11

GOTŌ Kōho

| 1882-04-03 | 1958-06-11

作家名
  • 五島耕畝
  • GOTŌ Kōho (index name)
  • Gotō Kōho (display name)
  • 五島耕畝 (Japanese display name)
  • ごとう こうほ (transliterated hiragana)
  • 五島貞雄 (real name)
生年月日/結成年月日
1882-04-03
生地/結成地
茨城県
没年月日/解散年月日
1958-06-11
没地/解散地
東京都新宿区
性別
男性
活動領域
  • 絵画

2021
東京文化財研究所「五島耕畝」日本美術年鑑所載物故者記事. 更新日2021-12-10.

日本美術年鑑 / Year Book of Japanese Art

日本画家五島耕畝は、6月11日新宿区の自宅で逝去した。享年76才。本名貞雄。明治15年4月3日茨城県に生れた。明治34年荒木寛畝のもとに入門し、36年には美術協会展で二等賞をうけ、翌年美術協会の会員となつた。つづいて美術協会、同研究会、或は美術研精会に出品して毎年連続して1~2等賞を受賞している。文展には2、5、8、9、10回展に出品し大正4年第9回展では「深山の秋」(6曲1双)が褒状となつた。帝...

「五島耕畝」『日本美術年鑑』昭和34年版(150頁)

ULAN ID
500525345
AOW ID
_40483678
Wikidata ID
Q108604473
  • 2023-02-20