- 作家名
- 木田金次郎
- KIDA Kinjirō (index name)
- Kida Kinjirō (display name)
- 木田金次郎 (Japanese display name)
- きだ きんじろう (transliterated hiragana)
- 生年月日/結成年月日
- 1893-07-16
- 生地/結成地
- 北海道
- 没年月日/解散年月日
- 1962-12-15
- 没地/解散地
- 北海道
- 性別
- 男性
- 活動領域
- 絵画
- 2021
- 東京文化財研究所「木田金次郎」日本美術年鑑所載物故者記事. 更新日2021-12-10.
日本美術年鑑 / Year Book of Japanese Art
「木田金次郎」『日本美術年鑑』昭和38年版(143頁)洋画家木田金次郎は12月15日脳出血のため北海道の病院で逝去した。享年69才。昭和26年7月16日、漁業家木田久造の二男として北海道に生れた。明治41年上京し、開成中学に入学したが4年の秋、中途退学して帰京、家業に従事するが、かたわら絵画修業に打込む。この頃、札幌で北大の黒百合会展で有島武郎の作品を見て感銘をうけ有島武郎を札幌の私邸に尋ねた。有島武郎の小説「生れ出づる悩み」に出てくる木本という青年...
東京文化財研究所で全文を読む
Powered by
Wikipedia
木田 金次郎(きだ きんじろう、1893年7月16日 - 1962年12月15日)は、北海道岩内町出身の画家。有島武郎の小説「生れ出づる悩み」のモデルとなった画家で、自由奔放な作風によって同町の自然を数多く描いた。
Information from Wikipedia, made available under theCreative Commons Attribution-ShareAlike License
- 2023-02-20