- 作家名
- 川上拙以
- KAWAKAMI Setsui (index name)
- Kawakami Setsui (display name)
- 川上拙以 (Japanese display name)
- かわかみ せつい (transliterated hiragana)
- 川上昌薫 (real name)
- 生年月日/結成年月日
- 1901-05-01
- 生地/結成地
- 愛媛県新居郡
- 没年月日/解散年月日
- 1976-12-03
- 没地/解散地
- 京都府
- 性別
- 男性
- 活動領域
- 絵画
- 2021
- 東京文化財研究所「川上拙以」日本美術年鑑所載物故者記事. 更新日2021-12-10.
日本美術年鑑 / Year Book of Japanese Art
「川上拙以」『日本美術年鑑』昭和52年版(291頁)日本画家川上拙以は、12月3日心筋こうそくのため京都の専売公社病院で死去した。享年75。本名昌薫。明治34(1901)年5月1日愛媛県新居郡に生れ、京都市立絵画専門学校を卒業した。西山翠嶂に師事し、第4回帝展に「淨瑠璃寺」(二曲屏風一隻)が初入選した。ついで第5回「平和」、第6回「浅春余情」、第8回「馬郎婦」、第11回「孟母」(二幅対)、第12回「青葡萄」、第13回「池畔」などがある。昭11年文展...
東京文化財研究所で全文を読む
Powered by
- ULAN ID
- 500525926
- Wikidata ID
- Q108691544
- 2023-02-20