- 作家名
- 上村淳之
- UEMURA Atsushi (index name)
- Uemura Atsushi (display name)
- 上村淳之 (Japanese display name)
- うえむら あつし (transliterated hiragana)
- 上村淳 (real name)
- 生年月日/結成年月日
- 1933-04-12
- 生地/結成地
- 京都府京都市
- 没年月日/解散年月日
- 2024-11-01
- 没地/解散地
- 奈良県奈良市
- 性別
- 男性
- 活動領域
- 絵画
Wikipedia
上村 淳之(うえむら あつし、1933年〈昭和8年〉4月12日 - 2024年〈令和6年〉11月1日)は、日本画家、日本芸術院会員。本名・上村 淳(うえむら あつし)。京都市立芸術大学名誉教授。元京都市立美術大学教授・副学長。日本鳥類保護連盟奈良研究所所長。奈良市在住。 上村松篁の子として京都市に生まれる。京都小学校特別科学学級での同級に伊丹十三がいた。父同様、花鳥画を描く。 上村松園は祖母で、親子三代で日本芸術院会員。松園、松篁、淳之三代の作品を展示する松伯美術館の館長も務める。2013年、文化功労者。2022年、文化勲章。松園と松篁も昭和時代に文化勲章を受章しており、親子三代での文化勲章受章となる。
Information from Wikipedia, made available under theCreative Commons Attribution-ShareAlike License
- VIAF ID
- 67828117
- AOW ID
- _4130d5d6-4fd6-4a3e-9f64-b6bb9c2bae30
- NDL ID
- 00123514
- Wikidata ID
- Q11359312
- 2025-01-21