- 作家名
- 伊庭伝次郎
- IBA Denjirō (index name)
- Iba Denjirō (display name)
- 伊庭伝次郎 (Japanese display name)
- いば でんじろう (transliterated hiragana)
- 生年月日/結成年月日
- 1901
- 生地/結成地
- 滋賀県近江八幡市
- 没年月日/解散年月日
- 1967-01-05
- 没地/解散地
- 京都府京都市
- 性別
- 男性
- 活動領域
- 絵画
- 2021
- 東京文化財研究所「伊庭伝次郎」日本美術年鑑所載物故者記事. 更新日2021-12-10.
日本美術年鑑 / Year Book of Japanese Art
「伊庭伝次郎」『日本美術年鑑』昭和43年版(140頁)洋画家伊庭伝次郎は、1月5日心臓衰弱のため京都市左京区の自宅で死去した。享年65才。明治34年滋賀県近江八幡市に生れ、大正12年関西美術院に入り、伊藤快彦、黒田重太郎、沢部清五郎等の指導をうけた。同15年には太平洋画会研究所に入り石井拍亭、中村不折に教えをうけた。昭和2年二科会に「下加茂風景」を初出品し、全関西展で朝日賞をうけた。翌年全関西洋画協会賞を受け、昭和4年同協会会員となった。昭和7年二科...
東京文化財研究所で全文を読む
Powered by
- ULAN ID
- 500525020
- Wikidata ID
- Q108514836
- 2023-02-20