A2774

武内桂舟

| 1861-11-13 | 1943-01-03

TAKEUCHI Keishū

| 1861-11-13 | 1943-01-03

作家名
  • 武内桂舟
  • TAKEUCHI Keishū (index name)
  • Takeuchi Keishū (display name)
  • 武内桂舟 (Japanese display name)
  • たけうち けいしゅう (transliterated hiragana)
  • 竹内鋠平 (real name)
生年月日/結成年月日
1861-11-13
生地/結成地
紀州藩江戸藩邸
没年月日/解散年月日
1943-01-03
性別
男性
活動領域
  • 絵画
  • 版画

2021
東京文化財研究所「武内桂舟」日本美術年鑑所載物故者記事. 更新日2021-12-10.

日本美術年鑑 / Year Book of Japanese Art

日本画家武内桂舟は1月3日自宅で逝去した。享年83。本名は鋠平、文久元年江戸の紀州邸に生れ、狩野永悳の養子となり敬信と号したが後、生家にかえつた。早く尾崎紅葉の硯友社の同人となり、都の花や文庫などの挿絵をかき、明治27年頃から新聞の挿絵をかいて知られた。後、博文館発行の太陽、文芸倶楽部、少年世界の挿画主任として活躍、巌谷小波と共にお伽噺界にも貢献したところが多い。日露戦争の絵も多くかいたが、大正以...

「武内桂舟」『日本美術年鑑』昭和19・20・21年版(82頁)

Wikipedia

武内 桂舟(たけうち けいしゅう、文久元年10月11日(1861年11月13日) - 昭和17年(1942年)1月3日)は明治・大正期の浮世絵師、挿絵画家。

Information from Wikipedia, made available under theCreative Commons Attribution-ShareAlike License

VIAF ID
70263558
AOW ID
_40148458
NDL ID
00331402
Wikidata ID
Q11545824
  • 2023-02-20