A2738

梥本一洋

| 1893-11-29 | 1952-03-09

MATSUMOTO Ichiyō

| 1893-11-29 | 1952-03-09

作家名
  • 梥本一洋
  • MATSUMOTO Ichiyō (index name)
  • Matsumoto Ichiyō (display name)
  • 梥本一洋 (Japanese display name)
  • まつもと いちよう (transliterated hiragana)
  • 梥本謹之助 (real name)
生年月日/結成年月日
1893-11-29
生地/結成地
京都
没年月日/解散年月日
1952-03-09
没地/解散地
京都市上京区
性別
男性
活動領域
  • 絵画

2021
東京文化財研究所「梥本一洋」日本美術年鑑所載物故者記事. 更新日2021-12-10.

日本美術年鑑 / Year Book of Japanese Art

元日展運営会参事、同審査員梥本一洋は3月9日京都市上京区の自宅で逝去した。享年58歳。本名謹之助、明治26年京都に生れ、京都美術工芸学校、京都絵画専門学校を卒業、山元春挙の門に入つた。春挙没後は同門の川村曼舟に師事、早苗会に重きをなした。又後京都絵画専門学校教授となり、美術教育の面にもたずさわつた。作品は主として官展に出品、帝展には第1回より入選し、昭和2年第8回帝展「蝉丸」、同3年第9回帝展「餞...

「梥本一洋」『日本美術年鑑』昭和28年版(137-138頁)

Wikipedia

梥本 一洋(まつもと いちよう、1893年(明治26年)11月29日 - 1952年(昭和27年)3月9日)は、明治時代から昭和時代にかけての日本画家。

Information from Wikipedia, made available under theCreative Commons Attribution-ShareAlike License

VIAF ID
257023304
AOW ID
_00063385
NDL ID
00898172
Wikidata ID
Q21702151
  • 2023-02-20