A2698

藤浩志

| 1960 |

FUJI Hiroshi

| 1960 |

作家名
  • 藤浩志
  • FUJI Hiroshi (index name)
  • Fuji Hiroshi (display name)
  • 藤浩志 (Japanese display name)
  • ふじ ひろし (transliterated hiragana)
生年月日/結成年月日
1960
生地/結成地
鹿児島県鹿児島市
性別
男性
活動領域
  • 彫刻
  • インスタレーション

Wikipedia

藤 浩志(ふじ ひろし、1960年 - )は、日本の彫刻家、現代美術家、地域デザイナーである。秋田公立美術大学教授。2014年から2016年まで十和田市現代美術館の館長を務めた。青年海外協力隊員としてパプアニューギニアに派遣され美術を教える。この時の体験と、また国際協力の場で議論される適正技術は、その後の芸術活動に影響を与えた。また自身の芸術活動を「OS作品」と呼び、アートワーク『かえっこ』をライフワークとして取り組んだ。

Information from Wikipedia, made available under theCreative Commons Attribution-ShareAlike License

VIAF ID
260229590
NDL ID
00423411
Wikidata ID
Q27150760
  • 2023-02-20