A2694

福王寺法林

| 1920-11-10 | 2012-02-21

FUKUŌJI Hōrin

| 1920-11-10 | 2012-02-21

作家名
  • 福王寺法林
  • FUKUŌJI Hōrin (index name)
  • Fukuōji Hōrin (display name)
  • 福王寺法林 (Japanese display name)
  • ふくおうじ ほうりん (transliterated hiragana)
生年月日/結成年月日
1920-11-10
生地/結成地
山形県米沢市
没年月日/解散年月日
2012-02-21
没地/解散地
東京都
性別
男性
活動領域
  • 絵画

2021
東京文化財研究所「福王寺法林」日本美術年鑑所載物故者記事. 更新日2021-12-10.

日本美術年鑑 / Year Book of Japanese Art

日本画家で文化勲章受章者の福王寺法林は2月21日午後1時27分、心不全のため東京都内の病院で死去した。享年91。 1920(大正9)年11月10日、山形県米沢市に生まれる。本名雄一。生家は上杉藩の槍術師範の家系。6歳の時、父親との狩猟の折に不慮の事故で左目を失明。8歳で狩野派の画家上村廣成に絵の手ほどきを受ける。1936(昭和11)年画家を志して上京。41年召集を受け中国戦線に配属、45年香港で捕...

「福王寺法林」『日本美術年鑑』平成25年版(408-409頁)

Wikipedia

福王寺 法林(ふくおうじ ほうりん、1920年11月10日 - 2012年2月21日)は、日本画家、日本芸術院会員。山形県生まれ。本名は福王寺雄一。日本美術院理事。

Information from Wikipedia, made available under theCreative Commons Attribution-ShareAlike License

VIAF ID
258693251
AOW ID
_40426914
NDL ID
00211039
Wikidata ID
Q11594019
  • 2023-02-20