- 作家名
- 野間仁根
- NOMA Hitone (index name)
- Noma Hitone (display name)
- 野間仁根 (Japanese display name)
- のま ひとね (transliterated hiragana)
- 生年月日/結成年月日
- 1901-02-05
- 生地/結成地
- 愛媛県越智郡
- 没年月日/解散年月日
- 1979-12-30
- 没地/解散地
- 東京都港区
- 性別
- 男性
- 活動領域
- 絵画
- 2021
- 東京文化財研究所「野間仁根」日本美術年鑑所載物故者記事. 更新日2021-12-10. https://www.tobunken.go.jp/materials/bukko/9633.html
日本美術年鑑 / Year Book of Japanese Art
「野間仁根」『日本美術年鑑』昭和55年版(302-304頁)一陽会創立会員の洋画家野間仁根は、12月30日肺炎のため東京港区の慈恵医大付属病院で死去した。享年78。1901(明治34)年2月5日愛媛県越智郡に生まれ、1914年今治中学校に入学、19年母と共に上京し、翌年2月川端画学校に入り、4月東京美術学校西洋画科に入学、25年卒業する。在学中の22年に久遠社、翌年伊東廉らと童顔社を結社、24年には第11回二科展に「静物」が初入選する。28年第15回二科展...
Powered by
Wikipedia
野間 仁根(のま ひとね、1901年(明治34年)2月5日 - 1979年(昭和54年)12月30日)は、大正から昭和にかけての洋画家。名を読み替えて「jinkon」とサインすることもあった。明るい色彩の瀬戸内海の油絵で知られる。
- 2023-02-20