A2611

中里斉

| 1936-03-15 | 2010-07-17

NAKAZATO Hitoshi

| 1936-03-15 | 2010-07-17

作家名
  • 中里斉
  • NAKAZATO Hitoshi (index name)
  • Nakazato Hitoshi (display name)
  • 中里斉 (Japanese display name)
  • なかざと ひとし (transliterated hiragana)
生年月日/結成年月日
1936-03-15
生地/結成地
東京府南多摩郡忠生村(現・東京都町田市)
没年月日/解散年月日
2010-07-17
没地/解散地
ニューヨーク
性別
男性
活動領域
  • 版画

2011
「中里斉オーラル・ヒストリー. 2009年9月17日」日本美術オーラル・ヒストリー・アーカイヴ. 更新日2011-01-23. http://www.oralarthistory.org/archives/nakazato_hitoshi/interview_01.php
2021
東京文化財研究所「中里斉」日本美術年鑑所載物故者記事. 更新日2021-12-10. https://www.tobunken.go.jp/materials/bukko/28500.html

日本美術年鑑 / Year Book of Japanese Art

 現代美術家の中里斉は7月18日(日本時間)、ニューヨークの病院で死去した。7月中旬に自宅ではしごから転落し入院していた。享年74。1936(昭和11)年3月15日、東京府南多摩郡忠生村(現、東京都町田市)に生まれる。父は鉄道員、母は専業主婦で、両親はキリスト教(プロテスタント)を信仰していた。5人兄弟の長男。母の実家は、旧町田街道にあった紺屋「なるとや」で、その裏庭に伸子張りされた染物の連なり干...

「中里斉」『日本美術年鑑』平成23年版(441-442頁)

Wikipedia

中里 斉(なかざと ひとし、1936年 - 2010年7月17日)は日本の版画家。東京都生まれ。ニューヨークにて制作活動をした。2010年、製作中の不慮の事故により急逝した。

Information from Wikipedia, made available under theCreative Commons Attribution-ShareAlike License

  • 2023-02-20