A2597

登内微笑

| 1891 | 1964-03-02

TONOUCHI Mishō

| 1891 | 1964-03-02

作家名
  • 登内微笑
  • TONOUCHI Mishō (index name)
  • Tonouchi Mishō (display name)
  • 登内微笑 (Japanese display name)
  • とのうち みしょう (transliterated hiragana)
  • 正吉 (real name)
生年月日/結成年月日
1891
生地/結成地
長野県
没年月日/解散年月日
1964-03-02
没地/解散地
京都市北区
性別
男性
活動領域
  • 絵画

2021
東京文化財研究所「登内微笑」日本美術年鑑所載物故者記事. 更新日2021-12-10. https://www.tobunken.go.jp/materials/bukko/9078.html

日本美術年鑑 / Year Book of Japanese Art

日本画家登内微笑(本名正吉)は、3月2日脳血せんのため京都市北区、鞍馬口病院で死去した。享年72才。明治24年長野県に生れ、大正14年京都絵画専門学校を卒業した。其後菊池契月、寺崎広業に師事し、官展に活躍した。この間大正9年第2回帝展で「奈良の作」(春日若宮、不退寺3枚、末社の山)が初入選となり、第6回「歓喜光」、第8回「多武之岸春雪」では特選となった。又昭和3年9回展では推薦になり翌10回展では...

「登内微笑」『日本美術年鑑』昭和40年版(126頁)

VIAF ID
260213972
AOW ID
_40148593
NDL ID
00368392
Wikidata ID
Q51180108
  • 2023-02-20