A2586

寺畑助之丞

| 1892-11 | 1970-06-06

TERAHATA Sukenojō

| 1892-11 | 1970-06-06

作家名
  • 寺畑助之丞
  • TERAHATA Sukenojō (index name)
  • Terahata Sukenojō (display name)
  • 寺畑助之丞 (Japanese display name)
  • てらはた すけのじょう (transliterated hiragana)
生年月日/結成年月日
1892-11
生地/結成地
富山県高岡市
没年月日/解散年月日
1970-06-06
性別
男性
活動領域
  • 彫刻

2014
東京文化財研究所「寺畑助之丞」日本美術年鑑所載物故者記事. 登録日2014-04-14. https://www.tobunken.go.jp/materials/bukko/9306.html

日本美術年鑑 / Year Book of Japanese Art

新構造社彫刻部代表の寺畑助之丞は、永らく病気療養中のところ、6月6日死去した。明治25年11月富山県高岡市に生れ、大正7年東京美術学校彫刻科本科を卒業した。大正9年朝鮮総督府技師となり、総督府新庁舎一般建築彫刻を担任した。朝鮮美術展覧会の第2・3.4回評議員及び審査員を、同第5回参与及審査員となり、昭和11年文展第3部無鑑査となった。東京高等工芸学校・東京工業専門学校教授をつとめ、構造社から昭和1...

「寺畑助之丞」『日本美術年鑑』昭和46年版(101頁)

Wikidata ID
Q108617911
  • 2023-02-20