- 作家名
- 小野木学
- ONOGI Manabu (index name)
- Onogi Manabu (display name)
- 小野木学 (Japanese display name)
- おのぎ まなぶ (transliterated hiragana)
- Onoki Gaku
- おのき がく
- 生年月日/結成年月日
- 1924
- 生地/結成地
- 北豊島郡巣鴨町(現・豊島区)
- 没年月日/解散年月日
- 1976-08-24
- 性別
- 男性
- 活動領域
- 絵画
- 版画
- 2014
- 東京文化財研究所「小野木学」日本美術年鑑所載物故者記事. 登録日2014-04-14. https://www.tobunken.go.jp/materials/bukko/9726.html.
日本美術年鑑 / Year Book of Japanese Art
「小野木学」『日本美術年鑑』昭和52年版(284-285頁)洋画家、版画家のアート・クラブ会員、小野木学は、8月24日午前3時30分、じん臓がんのため東京・千代田区の九段坂病院で死去した。享年52。小野木学は、大正13年(1924)1月13日東京都杉並区に生まれ、戦中から病弱であったため療養生活にあって絵画を独学独習、昭和28年(1953)第17回自由美術展に初めて作品「民話」を出品入選となった。昭和32年自由美術協会会員に推挙されたが、同38年退会し、以...
東京文化財研究所で全文を読む
Powered by
Wikipedia
小野木 学(おのぎ まなぶ / おのき がく、1924年1月13日 - 1976年8月24日)は、昭和期の日本の洋画家。東京府出身。甥の上矢津(かみやしん)は画家、現代美術家、版画家。本名の読みは「おのぎ まなぶ」であるが、絵本作家としての筆名は本名と同じ表記で「おのき がく」の読みを用いている。
Information from Wikipedia, made available under theCreative Commons Attribution-ShareAlike License
- 2023-02-20